ライブカメラを活用しよう!

電脳工房

2025年03月20日 12:00

雪の様子はどうだろう?
松本市 ライブカメラ [検索]

なんてやると出てくるのは松本城周辺の情報だけ
そんな時に便利なのが


テレビ松本ケーブルビジョン 道路交通情報

YoutubeのLIVEで

イオンモール南 - あがたの森通り - 長野道(片丘) - 国道254号(三才山) - 渚交差点 - 新村交差点 - 平田交差点 - 伊勢町(Mウイング) - 風穴の里 - 沢渡 - 白骨温泉 - 乗鞍高原 - 奈良井宿 - 国道19号(贄川) - 国道153号(峰原) -国道20号(塩尻IC)

を高画質で順次映し出してくれ、結構広域で痛い所に手が届いている感があります。

例えば富山方面へ向かうときの雪の様子、沢渡あたりの混雑(観光客)の様子、あがたの森の混雑具合などをリアルタイムに観察できるので、雪の様子だけでなく年中利用することができます。

もっと広域な情報を得たい時はこちら

ライブカメラ検索 カメ探

都道府県を選ぶと階層下に市町村があり、そこには要所へのリンク(サムネイル)が表示されるのですが、注目すべきは下の方にある国道事務所や建設事務所へのリンクです。

抜粋すると

長野国道事務所


国道別に参照できます


国道19号線の落合橋のカメラマークを押すとこんな風に表示されます

松本建設事務所


こちらはサムネイルが表示されるので見易い(選び易い)です


大正池を選ぶと右側にこんな風に表示されます

組織によって個性があります

石川県の 石川みち情報ネット


こちらは閲覧する機会が多いのですが、非常にきめ細かく情報量が多いだけでなく見易いです。
拡大表示すると、より細かい情報を得ることができます。

お出かけになる前に道路状況をチェックしたり、GoogleMapのペグマンを歩かせてみたりすると、安心なだけでなく新たな発見があったりして楽しいです。

時にはそれだけで、旅に出たような気分になったり…

関連記事