2021年05月18日

自転車の化粧直し



子ども用自転車は
お下がりが定番
このくらいのサイズは、「初めての自転車」というケースも多いので、気持ちよく乗り出してもらえるよう一肌脱ぎました。



隅から隅まで手を加える時間は無いので、最も効果的な所をピンポイントで。
この自転車の場合はハンドル一つで大きく印象が変わりそう。



サンドブラスターで劣化塗膜を剥離



見違えました!



お子さんに会う事はありませんが
ウキウキしてくれたら嬉しいな

ブレーキの引き加減を調整し、チェーンオイルを吹いて完了。

あとはお父さん、ポジションを合わせてあげてくださいね!  

Posted by 電脳工房 at 18:00Comments(0)サンドブラスト雑記帳

2021年05月06日

ポータブル電源用 調光器運用


勘が良い方は直ぐにピンときたと思います

ポータブル電源は大容量・高出力化が進んでいますが、大きければ良いとは一概に言えません。
EB120というこの機種を選んだのも、ちょうど良い案配だろうと思ってのことなのですが、どうしても「もう一息」というシーンはあります。



あっという間にお湯が沸くケトルは1200~1300Wが主流

どれも「もう一息」です

これらを1,000W以下で動作させれば、エラーや2分間の制限を回避し、連続稼働させることができます。



ヒートガンでテストします



問題無く制御することができました



1000Wを切るよう調整すれば、使える機器が一気に増えます。

妻が早速能生でキャンプした際に使ってみましたが、大型のドライヤーも十二分なパワーで使え、脱衣場で長居をしなくて済んだと大層喜んでいました。

あっという間にお湯が沸くケトルもバッチリで、フルスペックではありませんが、普通の湯沸かしポットより遥かに早くお湯を調達することが出来ました。

モーターを使った機器、ディスクグラインダーなどはもちろんですが、負荷を掛けると止まってしまった電動チェンソーも、定格内に抑えても実用できるパワーで運用できました。

ポータブル電源の中には、この調光システムを内蔵し、更に自動制御して定格内に抑えている物もありますが、使いたい物が決まっている方でしたら、とても有効な手段で出費も最小限に抑えることができます。

もちろん、全て調光できるという訳ではなく、電子制御されている物やタイマーが使われている物などは、本体側のエラーで使えない物もあります。
基本的にはモーターやヒーターが使われている単純な物の制御だとお考えください。  

Posted by 電脳工房 at 19:00Comments(0)ECOポータブル電源EENOUR EB120/180

2021年05月05日

ポータブル電源用 調光器製作



久しぶりにハンダゴテを握りました

製作したのは トライアック万能調光器 です

本来は、電脳工房で販売しているサンドブラスターへ接続する、集塵器関連のパワーを調整するために準備した物で定格は7Aなのですが、ACコードほか一部のパーツを変更して15A仕様にしました。

サージ対策もバッチリで、モーター機器にも対応しており、市販のサイリスタを使ったスピードコントローラーより優秀です。



サイリスタを使った中国製のリーズナブルな物も見かけるようになりましたが、トライアック(双方向サイリスタ)を使ったこの調光器の方が優秀ですし、放熱の面でも安心して使えます。

電気器具の長時間運用でやはり怖いのは火災ですので安全を第一です。

扇風機へ繋ぎ変えて一時間ほど運用し、問題がない事を確認したのでイザ実戦投入です。
  

Posted by 電脳工房 at 18:26Comments(0)ECOポータブル電源EENOUR EB120/180