2021年05月05日
ポータブル電源用 調光器製作

久しぶりにハンダゴテを握りました
製作したのは トライアック万能調光器 です
本来は、電脳工房で販売しているサンドブラスターへ接続する、集塵器関連のパワーを調整するために準備した物で定格は7Aなのですが、ACコードほか一部のパーツを変更して15A仕様にしました。
サージ対策もバッチリで、モーター機器にも対応しており、市販のサイリスタを使ったスピードコントローラーより優秀です。
サイリスタを使った中国製のリーズナブルな物も見かけるようになりましたが、トライアック(双方向サイリスタ)を使ったこの調光器の方が優秀ですし、放熱の面でも安心して使えます。
電気器具の長時間運用でやはり怖いのは火災ですので安全を第一です。
扇風機へ繋ぎ変えて一時間ほど運用し、問題がない事を確認したのでイザ実戦投入です。
節電のポイント
身近なところから始めるエコ 17 EENOUR P703 ヘアードライヤー(1200W)
身近なところから始めるエコ 16 EENOUR P703 クルクルドライヤー
身近なところから始めるエコ 15 EENOUR P703 注意点と湯沸器
身近なところから始めるエコ 14 PD対応充電器用ケース
身近なところから始めるエコ 13 EENOUR P703 PD+ACアダプターで充電
身近なところから始めるエコ 17 EENOUR P703 ヘアードライヤー(1200W)
身近なところから始めるエコ 16 EENOUR P703 クルクルドライヤー
身近なところから始めるエコ 15 EENOUR P703 注意点と湯沸器
身近なところから始めるエコ 14 PD対応充電器用ケース
身近なところから始めるエコ 13 EENOUR P703 PD+ACアダプターで充電