2020年05月31日
コスパ最高のお米保存アイテム
良い物を長く使いたい
年齢を重ねる度にそういう思いが強くなっています
ゴミを増やさないとか、資源を無駄にしないというのはもちろんですが、百均商品の間に合わせや使い捨ては、日本の文化をダメにしてしまい、職人の技も失われていくことを危惧してです。
長くお使いいただける物を販売したい
電脳工房でも流行りに飛びついたり、売れるからとケシカラン物を並べないよう努めています。
そんな訳で、どちらかというとアンチ百均だったりするのですが、中にはこれは!という物や重宝し使い続けている物もあります。

この商品もその中の一つ

ペットボトルへこんな具合に装着して使います。

グルキャンや連泊の時にちょっと足りないことがあり、2Lのボトルを使ってみようかとも思ったのですが、ちょっと不格好なうえ保管もし難いため断念しました。
私の家では農家さんから美味しい玄米を分けていただき、その都度精米しガス釜で炊いているのですが、万が一電源を喪失した時に精米機が使えなくなるので、2~3本詰めてま冷蔵庫へ入れてストックしておき、キャンプの時はそのまま持ち出してというのが常です。
お米の新鮮さも保てますし、便利この上ないです。

キャップを外すと計量カップになっています
目盛りが少し見難いのでマジックで線を引いた物もあります

注ぎ口を逆さにねじ込むと漏斗になっています。よく考えられていますね!
500~800ccの小さめペットボトルに合う、ワンサイズ小さい物がリリースされてくれないかなぁと思っているのですが、最初にこれを購入したのはひと昔前のことですので、多分絶望的でしょう。
最近は背が低い1Lくらいのペットボトル飲料もよく見かけますので、それを使うのが正解なのでしょうね。
ボトルは例に漏れず炭酸飲料用がシッカリしていて良いのですが、画像のポカリスエットもお勧めです。
年齢を重ねる度にそういう思いが強くなっています
ゴミを増やさないとか、資源を無駄にしないというのはもちろんですが、百均商品の間に合わせや使い捨ては、日本の文化をダメにしてしまい、職人の技も失われていくことを危惧してです。
長くお使いいただける物を販売したい
電脳工房でも流行りに飛びついたり、売れるからとケシカラン物を並べないよう努めています。
そんな訳で、どちらかというとアンチ百均だったりするのですが、中にはこれは!という物や重宝し使い続けている物もあります。

この商品もその中の一つ

ペットボトルへこんな具合に装着して使います。

グルキャンや連泊の時にちょっと足りないことがあり、2Lのボトルを使ってみようかとも思ったのですが、ちょっと不格好なうえ保管もし難いため断念しました。
私の家では農家さんから美味しい玄米を分けていただき、その都度精米しガス釜で炊いているのですが、万が一電源を喪失した時に精米機が使えなくなるので、2~3本詰めてま冷蔵庫へ入れてストックしておき、キャンプの時はそのまま持ち出してというのが常です。
お米の新鮮さも保てますし、便利この上ないです。

キャップを外すと計量カップになっています
目盛りが少し見難いのでマジックで線を引いた物もあります

注ぎ口を逆さにねじ込むと漏斗になっています。よく考えられていますね!
500~800ccの小さめペットボトルに合う、ワンサイズ小さい物がリリースされてくれないかなぁと思っているのですが、最初にこれを購入したのはひと昔前のことですので、多分絶望的でしょう。
最近は背が低い1Lくらいのペットボトル飲料もよく見かけますので、それを使うのが正解なのでしょうね。
ボトルは例に漏れず炭酸飲料用がシッカリしていて良いのですが、画像のポカリスエットもお勧めです。
2020年05月30日
ラージメスティン 湯切り穴加工
2020/05/29
メスティンへ湯切り用の穴を開けている方がいるというのは以前から知っていたのですが、ここ数年COCOpanの使用率が高かったり、麺類を茹でる時はヘンケルスのパスタポットを使ったり、要するにライトウェイトに拘る必要が無いキャンプばかりなので必要性も感じませんでした。
当店オススメ!
COCOpan製品情報
製品に穴を開けるということにも抵抗があったからなのですが、先日COCOpanのインフルエンサー感もある、たけだバーベキューさんの動画を観て火が点きました。
もっと丁寧に開けようよ…
単純にそれだけなのですけれど

DTPソフトで穴位置とサイズを決め、カッティングマシンでガイド用のシールを切り出しました。
多めにカットしましたので、欲しい方がいらっしゃいましたら差し上げます。
※店頭渡し or NETSHOPをご利用の方は通信欄からお知らせください

幾つか有るセンターポンチから、一番手前の力が弱い物を選んで穴あけ位置に窪みを作り

回転数を調整しやすくトルクがあるドライバードリルで穴を開けました。

完成
麺類の湯切りを前提に3.3mmにしました。
洗米時に米が突き刺さるようにまっしぐらに穴へ向かうと飛び出してしまうサイズですが、上蓋を少しズラして穴を小さくすれば心配無用です。

プレスラインにはかかっていませんが、もう1~2mくらい外側でも良かったかな?
内側にバリが出るので、たけだバーベキューさんは紙ヤスリを使って除去していますが、私は大きめのドリルの刃を当て、手で軽く回転させて除去しました。
面取カッターもあるのですが、薄物のアルミは一気に削れてしまうので、手作業で慎重に慎重に。

水の出具合です
これでラージメスティンが従来の炊飯・調理の道具・収納ケース・蒸し器に加え
パスタポットと洗米器としても使えるようになりました

動画でも触れられていますが、蓋を180度回転させると穴が塞がり、今まで通りの使い方ができます。
最初に思いついた人、素晴らしい!
2020年05月29日
ラージメスティン セット
メスティン・ラージメスティンはお手軽炊飯から注目された感がありますが、それを使った調理から容器的な使い方まで多岐にわたり、今では絶大な人気を誇っています。
皆さん工夫を凝らし個性的で見ていても楽しいです
今回は、我が家のラージメスティンのセットを紹介したいと思います。

先ずは収納袋
sarupouch(サルパウチ)さんに製作を依頼し、最初に仕上がって来たβバージョンですが、製品版は他の道具類などとも馴染みやすいベージュとカーキ色です。
ラージメスティン専用収納袋情報(ベージュ)
ラージメスティン専用収納袋情報(カーキ)
※まだ暫く先になると思いますが、次回ロットで仕上がってくる予定です。気長にお待ちいただけるようでしたらご予約を承りますので、会員登録のうえお知らせください。他のsarupouchさんの製品も同様です。

取り出すとメッシュトレイとバットが底部分に収納されています
画像は蒸し器として使うためにメッシュトレイをセットした状態です
メッシュトレイは純正品(お取寄品)もリリースされていますが、私が使っているのは訳有って百均の製品です。

その「訳」ですが
同じく百均のバットを2枚
時には食器として、時には食材を置くのに使っていて、サイズ感はバッチリなのですがシンデレラフィットとまではいきません。
僅かにバットが小さく安定感に欠ける組み合わせも、背が低いメッシュトレイを間に挟むとガタガタが無くなり、収納がバッチリ決まるんです。
別件で収納袋から出していたものを撮影用に慌てて突っ込んだので、最初の収納袋の画像はパツパツになっていますが、普段はハンドルを外して収納しているので良い案配のピッタリ感です。

背が低いので両端にアルミ角パイプを置いて使うのですが、ただの下駄では面白く無いので、LODGEのヌンチャクのように切り欠きを作り組み合わせて使うことができるようにしてあります。

こんな具合にトリベットとして使ったり、バラして箸置きにしたり。
熱伝導率が高いので、ハンドル類のように穴を沢山開ければもっと良いのかもしれませんが、ダッチオーブンやスキレットほど高温になることは無く、今のところ不具合を感じていないので、多分このまま使い続けると思います。
ラージメスティンの中身はその時々で変わりますので今回は割愛させていただきますが、常時入れているのはアルミのハンドル。フタで調理する時などに使っています。
リーズナブルなEVERNEW製品
EVERNEW ハンドルショート 製品情報
EVERNEW ハンドル 製品情報
少しお高めですが、MSR製品は軽くてガッチリ掴んでくれるのでオススメです。
精々丸型飯盒くらいまでしか掴んだことが無いのですが、2Lの液体が入ったポットも持ち上げられるそうです。
MSR ライトリフター 製品情報
次回は、このラージメスティンをバージョンアップしたいと思います。
皆さん工夫を凝らし個性的で見ていても楽しいです
今回は、我が家のラージメスティンのセットを紹介したいと思います。

先ずは収納袋
sarupouch(サルパウチ)さんに製作を依頼し、最初に仕上がって来たβバージョンですが、製品版は他の道具類などとも馴染みやすいベージュとカーキ色です。
ラージメスティン専用収納袋情報(ベージュ)
ラージメスティン専用収納袋情報(カーキ)
※まだ暫く先になると思いますが、次回ロットで仕上がってくる予定です。気長にお待ちいただけるようでしたらご予約を承りますので、会員登録のうえお知らせください。他のsarupouchさんの製品も同様です。

取り出すとメッシュトレイとバットが底部分に収納されています
画像は蒸し器として使うためにメッシュトレイをセットした状態です
メッシュトレイは純正品(お取寄品)もリリースされていますが、私が使っているのは訳有って百均の製品です。

その「訳」ですが
同じく百均のバットを2枚
時には食器として、時には食材を置くのに使っていて、サイズ感はバッチリなのですがシンデレラフィットとまではいきません。
僅かにバットが小さく安定感に欠ける組み合わせも、背が低いメッシュトレイを間に挟むとガタガタが無くなり、収納がバッチリ決まるんです。
別件で収納袋から出していたものを撮影用に慌てて突っ込んだので、最初の収納袋の画像はパツパツになっていますが、普段はハンドルを外して収納しているので良い案配のピッタリ感です。

背が低いので両端にアルミ角パイプを置いて使うのですが、ただの下駄では面白く無いので、LODGEのヌンチャクのように切り欠きを作り組み合わせて使うことができるようにしてあります。

こんな具合にトリベットとして使ったり、バラして箸置きにしたり。
熱伝導率が高いので、ハンドル類のように穴を沢山開ければもっと良いのかもしれませんが、ダッチオーブンやスキレットほど高温になることは無く、今のところ不具合を感じていないので、多分このまま使い続けると思います。
ラージメスティンの中身はその時々で変わりますので今回は割愛させていただきますが、常時入れているのはアルミのハンドル。フタで調理する時などに使っています。
リーズナブルなEVERNEW製品
EVERNEW ハンドルショート 製品情報
EVERNEW ハンドル 製品情報
少しお高めですが、MSR製品は軽くてガッチリ掴んでくれるのでオススメです。
精々丸型飯盒くらいまでしか掴んだことが無いのですが、2Lの液体が入ったポットも持ち上げられるそうです。
MSR ライトリフター 製品情報
次回は、このラージメスティンをバージョンアップしたいと思います。
2020年05月28日
アリの脅威!?
先週末雑草を引き抜き終わったのですが、梅雨明けは後から後から生えてくる雑草との闘いです
油断しているとあっという間に生えてくるので、出勤前の少しの時間を除草に充てています。

今日も何時もと変わらず敷地を一周
別荘状態の奥のお宅はお花畑になってしまっているので、今週末あたりビーバーで刈り取ろうかな?そんな事を考えていたのですが、何だか猛烈な違和感を感じました。

何てことでしょう!クラブアップルが倒れています
クラブ〇〇というのは、クラブサンドのようにちょっとお洒落な感じがするのですが、クラブアップルのクラブは食べるとクラビー=酸っぱ!な顔になることからそう呼ばれているらしく、鳥がついばむこともありませんし、家主はいつも放置で冬には地面へ落ち、春先に腐り出すので私が始末するのが恒例になっています。
何とかしてあげたいと思い家主に電話をしたのですが、その内切り倒そうと思っていたし、立ててもそうそう持たないだろうから、邪魔にならなければ放っておいて構わないとの返答。
薪作りのために散々伐倒しているくせに、こういう倒れ方って何だかちょっと切ないです。

それにしても貧弱な根です
大抵の木は掘り出すのに一苦労するのに

よくよく見るとあちこちに結構大きい穴が開いています
そして沢山のアリがウロウロしていました。体長5mm程度の小さいやつです。
そういえば、お向かいさんに庭木が、アリに襲われて一本ダメになったと言っていたっけ…
嘘か真かアリが象を倒すなんて話しもありますが、こいつらは本当に侮れません。
昨年も家の中へ行列を作って入り込み、アリメツのお陰で完全駆除できたのですが、今年もそろそろ対策しておいた方が良さそうです。
それにしても、ビックリな一日のスタートでした。
…穴の具合から、もしかしたら主たる犯人はテッポウムシかもしれません。
油断しているとあっという間に生えてくるので、出勤前の少しの時間を除草に充てています。

今日も何時もと変わらず敷地を一周
別荘状態の奥のお宅はお花畑になってしまっているので、今週末あたりビーバーで刈り取ろうかな?そんな事を考えていたのですが、何だか猛烈な違和感を感じました。

何てことでしょう!クラブアップルが倒れています
クラブ〇〇というのは、クラブサンドのようにちょっとお洒落な感じがするのですが、クラブアップルのクラブは食べるとクラビー=酸っぱ!な顔になることからそう呼ばれているらしく、鳥がついばむこともありませんし、家主はいつも放置で冬には地面へ落ち、春先に腐り出すので私が始末するのが恒例になっています。
何とかしてあげたいと思い家主に電話をしたのですが、その内切り倒そうと思っていたし、立ててもそうそう持たないだろうから、邪魔にならなければ放っておいて構わないとの返答。
薪作りのために散々伐倒しているくせに、こういう倒れ方って何だかちょっと切ないです。

それにしても貧弱な根です
大抵の木は掘り出すのに一苦労するのに

よくよく見るとあちこちに結構大きい穴が開いています
そして沢山のアリがウロウロしていました。体長5mm程度の小さいやつです。
そういえば、お向かいさんに庭木が、アリに襲われて一本ダメになったと言っていたっけ…
嘘か真かアリが象を倒すなんて話しもありますが、こいつらは本当に侮れません。
昨年も家の中へ行列を作って入り込み、アリメツのお陰で完全駆除できたのですが、今年もそろそろ対策しておいた方が良さそうです。
それにしても、ビックリな一日のスタートでした。
…穴の具合から、もしかしたら主たる犯人はテッポウムシかもしれません。
2020年05月28日
humangear ゴートューブ(アルコールジェル入り)用カラビナ
2020/05/27
昨日照会しましたhumangearのゴートューブ
妻の職場でも好評で早速注文をいただきました
とりあえず手元にあったカラビナを使ったのですが、同じmont-bellのクマよけ鈴に使われているカラビナがジャストサイズだったので、同系色で揃えてみました。
私はブルー妻はオレンジ、ハンドソープはシルバーが少し物足りなかったのでガンメタリックにしました。
クマよけ鈴は小型の物なので、それよりずっと重くなりますが、安物のアルミ製よりかなりしっかりしているので不安は全くありません。
税込283円ですが末永くお使いいただけると思います
ゴートューブの同系色は近日取り揃える予定です
その他の色も数日お時間をいただければお取り寄せします
「好みの色」
たったこれだけなのに、気分良く使えるから不思議ですね
お急ぎの方はゴートューブご注文時に、通信欄からご希望の色をお知らせくだされば、至急手配いたします。
2020年05月27日
ハンドジェルやソープを持ち歩こう♪
観光での都道府県内の移動 5/25
観光での都道府県外の移動 6/19
全面再開は8/1を目指す
ようやく先が見えてきた感がありますが、先週末の信州・松本や安曇野は既に県外ナンバーの、明らかに観光だと判る車も沢山往来し、第二波の心配をしてしまいます。
症状が出ているのにあちこち出掛けるとか
まん延している地域との行き来だとか
そういう事さえなければ、もっと穏やかに過ごせるのにと思うのですが、たったこれだけの「もう少し」が我慢できないのですからヤレヤレです。
うがい・マスク・手洗い・手指の消毒は習慣化されていく気がしますし、少なくともこれから先暫くは気を緩めずやっていこうと思います。

アルコールは小型のスプレーへ入れて持ち歩いても良いのですが、意外とハンドジェルの方が気に入ったので、mont-bellで取り扱っているhumangearというブランドの、ゴートゥーブへ入れて持ち歩くことにしました。
昨日届いたのですが、妻は早速バッグへぶら下げて出勤していきました。

以前は吸盤が付いていて、滑面へペタリとくっつけられるので、シャンプーやリンスを詰めてガラスへ張り付けて使うなんてイメージが強かったのですが、現行商品は(私感ですけれど)もっと使いやすくなりました。

一番小さいSサイズで十分かな?

先日入荷したハンドジェルをポンプして補充してみると25回で8~9割程度満たされました。持ち歩き用としては十分な量で、二泊三日のキャンプでも不自由することは無さそうです。

気密性が高いキャップで液漏れもしません。
特殊な弁が使われいてピョコピョコ出たり入ったりするのですが、これがなかなかの優れもので液だれせずしっかりキレます。

キャップを外すと大きな開口部が現れます

私のゴツ目の指も楽々入るので、奥までしっかり洗うことができて衛生的。
BPA100%フリーで調味料などを入れることもできるので、それらを詰める時も安心です。

以前の吸盤に代わり、現行モデルはこんな風にリングを引っ張り出すことができます。

カチっと垂直に起こすと…
良く見ていただくと、リングの突起部分でキャップを押さえているのがお判りいただけると思います。
移動中に不用意に開くことを防止してくれるので安心です。
バッグやベルトループへカラビナを取り付けておけば、脱着してお手軽に使えます。

妻の分と私の分
そして、キャンプ場や出かけた先でしっかり手洗いできるよう、除菌ハンドソープも詰めてみました。
文句なしの使い心地!
と、言いたいところですが、軽く押しても結構ドバっと出てきます。
ハンドジェルのポンプを押したのと同じ程度、500円玉程度の量なので適量といえばそうなのですが、小柄なボディーからその量が出てくるとちょっと驚きます。
慣れるまでは少し控えめに握ってみてください。
ゴートゥーブ S 製品情報
※商品名は「トゥーブ」ですが発音は「チューブ」で良さそうです。
全5色ですが他にもM:74ml/L:100ml/XL:177mlの3サイズがあります。
お取り寄せも承りますので、お気軽にご相談ください。
吸盤タイプは長らく使っていたので使い勝手は解っていたのですが、やはりリングの方が断然良いですね。とても気に入りました。
観光での都道府県外の移動 6/19
全面再開は8/1を目指す
ようやく先が見えてきた感がありますが、先週末の信州・松本や安曇野は既に県外ナンバーの、明らかに観光だと判る車も沢山往来し、第二波の心配をしてしまいます。
症状が出ているのにあちこち出掛けるとか
まん延している地域との行き来だとか
そういう事さえなければ、もっと穏やかに過ごせるのにと思うのですが、たったこれだけの「もう少し」が我慢できないのですからヤレヤレです。
うがい・マスク・手洗い・手指の消毒は習慣化されていく気がしますし、少なくともこれから先暫くは気を緩めずやっていこうと思います。

アルコールは小型のスプレーへ入れて持ち歩いても良いのですが、意外とハンドジェルの方が気に入ったので、mont-bellで取り扱っているhumangearというブランドの、ゴートゥーブへ入れて持ち歩くことにしました。
昨日届いたのですが、妻は早速バッグへぶら下げて出勤していきました。

以前は吸盤が付いていて、滑面へペタリとくっつけられるので、シャンプーやリンスを詰めてガラスへ張り付けて使うなんてイメージが強かったのですが、現行商品は(私感ですけれど)もっと使いやすくなりました。

一番小さいSサイズで十分かな?

2020/05/21
先日入荷したハンドジェルをポンプして補充してみると25回で8~9割程度満たされました。持ち歩き用としては十分な量で、二泊三日のキャンプでも不自由することは無さそうです。

気密性が高いキャップで液漏れもしません。
特殊な弁が使われいてピョコピョコ出たり入ったりするのですが、これがなかなかの優れもので液だれせずしっかりキレます。

キャップを外すと大きな開口部が現れます

私のゴツ目の指も楽々入るので、奥までしっかり洗うことができて衛生的。
BPA100%フリーで調味料などを入れることもできるので、それらを詰める時も安心です。

以前の吸盤に代わり、現行モデルはこんな風にリングを引っ張り出すことができます。

カチっと垂直に起こすと…
良く見ていただくと、リングの突起部分でキャップを押さえているのがお判りいただけると思います。
移動中に不用意に開くことを防止してくれるので安心です。
バッグやベルトループへカラビナを取り付けておけば、脱着してお手軽に使えます。

妻の分と私の分
そして、キャンプ場や出かけた先でしっかり手洗いできるよう、除菌ハンドソープも詰めてみました。
文句なしの使い心地!
と、言いたいところですが、軽く押しても結構ドバっと出てきます。
ハンドジェルのポンプを押したのと同じ程度、500円玉程度の量なので適量といえばそうなのですが、小柄なボディーからその量が出てくるとちょっと驚きます。
慣れるまでは少し控えめに握ってみてください。
ゴートゥーブ S 製品情報
※商品名は「トゥーブ」ですが発音は「チューブ」で良さそうです。
全5色ですが他にもM:74ml/L:100ml/XL:177mlの3サイズがあります。
お取り寄せも承りますので、お気軽にご相談ください。
吸盤タイプは長らく使っていたので使い勝手は解っていたのですが、やはりリングの方が断然良いですね。とても気に入りました。
2020年05月26日
sarupouch(サルパウチ) 新製品と入荷情報
魅力的な専用収納袋を製作されているsarupouch(サルパウチ)さん
全ての商品が拘りの丁寧仕上げで、収納する道具そのものの価値も引き立ててくれます。
「良い物を長く使う」
sarupouch(サルパウチ)さんの収納袋は、そんな気持ちを十分に満たしてくれる名脇役です。

今回紹介する新製品はこれ
少し前にリリースされたのは知っていたのですが、機会を逸して取り扱いがすっかり遅れてしまいました。

左右非対称の二気室の収納袋です

巾着型のこちらにはCB缶がぴったり収まります

もう一方はファスナーになっていて、少し背が高いSOTOのパワーガスもきちんと収めることができます。

もちろん、道具入れとして使うこともでき、私はねじ込み式のガスボンベと高火力のバーナーを入れることにしました。
余席があるのでちょうぢい大きなのタッパーを探し、FIRESIDE社のドラゴン着火剤も入れておこうかな?
普通のCB缶やその道具との互換性が無いため、一纏めにしておくと雑然としがちなのですが、こうしておくとお目当ての道具へすんなり辿り着くことができます。
ファスナー側の収納部には、IWATANIのジュニアバーナーが相性バッチリで体裁良く収めることもできます。
CB缶(2本)収納袋 製品情報
今回入荷したのは

メスティン用収納袋

内袋へ小物を入れておくと、一気に出し入れができるだけでなく、メスティンや小物の保護にもなります。
メスティン TR-210用収納袋セット BG 製品情報

そして、STANLEYのCAMP COOK SET用
STANLEY CAMP COOK SET 収納袋 製品情報
CAMP COOK SETは道具としても楽しいのですが、カップを一つ取り出し、TrangiaのアルコールバーナーTR-B25を入れるなど、スタッキングを楽しんでいる方も多数いらっしゃいます。
STANLEY 製品情報
店頭はもちろんNETSHOPも、出来るだけ対面販売のように融通を効かせたり、丁寧な商品説明ができればと思っていますので、お気軽にご相談・ご質問ください。
全ての商品が拘りの丁寧仕上げで、収納する道具そのものの価値も引き立ててくれます。
「良い物を長く使う」
sarupouch(サルパウチ)さんの収納袋は、そんな気持ちを十分に満たしてくれる名脇役です。

今回紹介する新製品はこれ
少し前にリリースされたのは知っていたのですが、機会を逸して取り扱いがすっかり遅れてしまいました。

左右非対称の二気室の収納袋です

巾着型のこちらにはCB缶がぴったり収まります

もう一方はファスナーになっていて、少し背が高いSOTOのパワーガスもきちんと収めることができます。

もちろん、道具入れとして使うこともでき、私はねじ込み式のガスボンベと高火力のバーナーを入れることにしました。
余席があるのでちょうぢい大きなのタッパーを探し、FIRESIDE社のドラゴン着火剤も入れておこうかな?
普通のCB缶やその道具との互換性が無いため、一纏めにしておくと雑然としがちなのですが、こうしておくとお目当ての道具へすんなり辿り着くことができます。
ファスナー側の収納部には、IWATANIのジュニアバーナーが相性バッチリで体裁良く収めることもできます。
CB缶(2本)収納袋 製品情報
今回入荷したのは

メスティン用収納袋

内袋へ小物を入れておくと、一気に出し入れができるだけでなく、メスティンや小物の保護にもなります。
メスティン TR-210用収納袋セット BG 製品情報

そして、STANLEYのCAMP COOK SET用
STANLEY CAMP COOK SET 収納袋 製品情報
CAMP COOK SETは道具としても楽しいのですが、カップを一つ取り出し、TrangiaのアルコールバーナーTR-B25を入れるなど、スタッキングを楽しんでいる方も多数いらっしゃいます。
STANLEY 製品情報
店頭はもちろんNETSHOPも、出来るだけ対面販売のように融通を効かせたり、丁寧な商品説明ができればと思っていますので、お気軽にご相談・ご質問ください。
2020年05月21日
高濃度エタノールハンドジェル(75%) 発売中!
2020/05/21

先ほど入荷したので早速試してみました
ジェルですがサラっとした感じがあり、アルコール濃度の高さが実感できる揮発感やアルコールの臭いがしますが、こすり合わせた後はむしろ肌が滑らかになった感じがします。

外観は特に変更が無くドッシリしたフォルムです
ポンプのストロークはやや短かめな感じがしますが、ワンプッシュで適量が出ました。
ポンプ部分はロック位置から時計回りに90度でロック解除、反時計回りに90度で再度ロックできます。
※シャンプーなどのように飛び出しません
ブログをご覧くださった方は通販はクーポン欄へ「blog」と記載、店頭でお求めになられる際は、「ブログを見たよ」と一言添えてくだされば
税込価格 1,800円 → 1,600円
にいたします。
お買い求めは店頭(松本市新橋7-26 電脳工房 (㈱)池上商会)または NETSHOP で!
※クーポンは一点分しか反映されませんので、正式なご案内時に修正してお知らせいたします。
※NETSHOPをご利用の方は前の投稿へクーポンを掲載しています。
2020年05月21日
エタノールハンドジェル(75%) 入荷します
随分前に発注した製品に、「リンデン 除菌もできる燃料用アルコール」というちょっと変わった物があります。
一般的な燃料用アルコールの主成分はメタノールで、消毒などには使えない物なのですが、この商品はメタノールを含まず、エタノール率が83~86%、残りは NPA:3~4%/ IPA:1~2%/ 水:10~12%という比率、消毒用アルコールの代替として十分効果があるものです。
防災用品として準備しておけば、アルコールバーナーに使えるだけでなく、万が一の消毒用にも使える一石二鳥の商品です。
何だか怪しげな商品に思えるかもしれませんが、取り扱っているのはEsbitなどを輸入・販売している飯塚カンパニー、安心できる商社です。
新型コロナウイルスでこの商品も注目を集めたのですが、GW直前には全く商品が無い状態になり、現在では入荷見込みが全くありません。
聞くところによると、材料メーカーの段階で政府から医療の現場へ回すようにとの要請があり、一般の消費者まで回って来難い状況になっているそうです。
結局のところ、中国や韓国製品を輸入するより他なく、今回入荷するハンドジェルも中国製品です。

数日前、韓国製の消毒用のアルコールジェルがアルコール71%と表示されているにも関わらず、僅か5%程度しか含まれない物もあったというのは記憶に新しいと思いますが、ナゾノマスクのような怪しげなルートではなく、きちんとした商社と問屋を経由して入荷するものですのでご安心ください。
本日入荷しますが、実際に使用してみて… フィーリングでも十分解ると思いますので、発送・納品はそれを確認してからにします。
本当に僅かで、次回入荷も未定のため、お一人様2点限りとさせていただきますのでご了承ください。
お買い求めや在庫の確認は こちら からどうぞ。
アルコール濃度は75%、+-5%ですから70~80%となります。
最近、韓国・中国製品をあちこちで見かけるようになりましたが、アルコール濃度がきちんと表示されていない物や70%を下回る物も多く、高濃度の製品は少なめですのでこの機会にぜひどうぞ。
店頭にサンプルを置いておきますので、地元の皆さまはワンプッッシュしてお確かめになってみてください。
なお、NETSHOPをご利用のお客さまは、クーポン欄へキーワードを入力くだされば、気持ちばかりで恐縮ですが割引になります。
もちろん、他の商品の同梱も大歓迎です。
キーワードは、facebook / twitter / blog 何れか、この記事を知った媒体を記載ください。

なお、冒頭に記載しました「リンデン 除菌もできる燃料用アルコール」も、入荷しましたらこちらでご案内いたしますが、新型コロナウイルスが終息したあとでも、防災用品やアウトドア用品の非常用(燃料に使うのにはお値段がちょっと…)としても良さげな感じがします。
追ってまたレポートできればと思います。
一般的な燃料用アルコールの主成分はメタノールで、消毒などには使えない物なのですが、この商品はメタノールを含まず、エタノール率が83~86%、残りは NPA:3~4%/ IPA:1~2%/ 水:10~12%という比率、消毒用アルコールの代替として十分効果があるものです。
防災用品として準備しておけば、アルコールバーナーに使えるだけでなく、万が一の消毒用にも使える一石二鳥の商品です。
何だか怪しげな商品に思えるかもしれませんが、取り扱っているのはEsbitなどを輸入・販売している飯塚カンパニー、安心できる商社です。
新型コロナウイルスでこの商品も注目を集めたのですが、GW直前には全く商品が無い状態になり、現在では入荷見込みが全くありません。
聞くところによると、材料メーカーの段階で政府から医療の現場へ回すようにとの要請があり、一般の消費者まで回って来難い状況になっているそうです。
結局のところ、中国や韓国製品を輸入するより他なく、今回入荷するハンドジェルも中国製品です。

数日前、韓国製の消毒用のアルコールジェルがアルコール71%と表示されているにも関わらず、僅か5%程度しか含まれない物もあったというのは記憶に新しいと思いますが、ナゾノマスクのような怪しげなルートではなく、きちんとした商社と問屋を経由して入荷するものですのでご安心ください。
本日入荷しますが、実際に使用してみて… フィーリングでも十分解ると思いますので、発送・納品はそれを確認してからにします。
本当に僅かで、次回入荷も未定のため、お一人様2点限りとさせていただきますのでご了承ください。
お買い求めや在庫の確認は こちら からどうぞ。
アルコール濃度は75%、+-5%ですから70~80%となります。
最近、韓国・中国製品をあちこちで見かけるようになりましたが、アルコール濃度がきちんと表示されていない物や70%を下回る物も多く、高濃度の製品は少なめですのでこの機会にぜひどうぞ。
店頭にサンプルを置いておきますので、地元の皆さまはワンプッッシュしてお確かめになってみてください。
なお、NETSHOPをご利用のお客さまは、クーポン欄へキーワードを入力くだされば、気持ちばかりで恐縮ですが割引になります。
もちろん、他の商品の同梱も大歓迎です。
キーワードは、facebook / twitter / blog 何れか、この記事を知った媒体を記載ください。

なお、冒頭に記載しました「リンデン 除菌もできる燃料用アルコール」も、入荷しましたらこちらでご案内いたしますが、新型コロナウイルスが終息したあとでも、防災用品やアウトドア用品の非常用(燃料に使うのにはお値段がちょっと…)としても良さげな感じがします。
追ってまたレポートできればと思います。
2020年05月19日
帆布で収納袋
2020/02/27
COCOpan用の収納袋製作準備をしたものの、新型コロナウイルスに関連してガタガタしてしまい、それではGWにでもと思っていたのですが縁側作りで時間が取れませんでした。
そうこうしている内に防水帆布があったような気がしたので家探しをしました

ありました、有りました。
0.9×1.3~1.5mくらいが6枚

陣幕を作ろうと思ったのですがお蔵入りしたんでしたっけ
寸法がシックリ来なかったのか、同じ8号帆布と比べてもかなり厚く感じるので、ミシンに不安を覚えて止めたのか記憶が定かではありません。
とりあえず、snowpeakの火バサミ用の収納袋でも作って試してみることにします。

生地と言えば藩士(水曜どうでしょうの熱烈なファン)の妻はこんな柄が好きで、清里のアウトレットで見かけ迷って止めたものの、諦めきれずにまた行って買ってきました。
和風の家に全然合わないのですが、お風呂場の入口へ吊り下げご満悦です。
全然ミル・マスカラスじゃないのですが、「ぽければ」良いようです。