2020年05月27日

ハンドジェルやソープを持ち歩こう♪

観光での都道府県内の移動 5/25
観光での都道府県外の移動 6/19
全面再開は8/1を目指す

ようやく先が見えてきた感がありますが、先週末の信州・松本や安曇野は既に県外ナンバーの、明らかに観光だと判る車も沢山往来し、第二波の心配をしてしまいます。

症状が出ているのにあちこち出掛けるとか
まん延している地域との行き来だとか
そういう事さえなければ、もっと穏やかに過ごせるのにと思うのですが、たったこれだけの「もう少し」が我慢できないのですからヤレヤレです。

うがい・マスク・手洗い・手指の消毒は習慣化されていく気がしますし、少なくともこれから先暫くは気を緩めずやっていこうと思います。



アルコールは小型のスプレーへ入れて持ち歩いても良いのですが、意外とハンドジェルの方が気に入ったので、mont-bellで取り扱っているhumangearというブランドの、ゴートゥーブへ入れて持ち歩くことにしました。

昨日届いたのですが、妻は早速バッグへぶら下げて出勤していきました。



以前は吸盤が付いていて、滑面へペタリとくっつけられるので、シャンプーやリンスを詰めてガラスへ張り付けて使うなんてイメージが強かったのですが、現行商品は(私感ですけれど)もっと使いやすくなりました。



一番小さいSサイズで十分かな?




先日入荷したハンドジェルをポンプして補充してみると25回で8~9割程度満たされました。持ち歩き用としては十分な量で、二泊三日のキャンプでも不自由することは無さそうです。



気密性が高いキャップで液漏れもしません。
特殊な弁が使われいてピョコピョコ出たり入ったりするのですが、これがなかなかの優れもので液だれせずしっかりキレます。



キャップを外すと大きな開口部が現れます



私のゴツ目の指も楽々入るので、奥までしっかり洗うことができて衛生的。

BPA100%フリーで調味料などを入れることもできるので、それらを詰める時も安心です。



以前の吸盤に代わり、現行モデルはこんな風にリングを引っ張り出すことができます。



カチっと垂直に起こすと…
良く見ていただくと、リングの突起部分でキャップを押さえているのがお判りいただけると思います。
移動中に不用意に開くことを防止してくれるので安心です。

バッグやベルトループへカラビナを取り付けておけば、脱着してお手軽に使えます。



妻の分と私の分
そして、キャンプ場や出かけた先でしっかり手洗いできるよう、除菌ハンドソープも詰めてみました。

文句なしの使い心地!
と、言いたいところですが、軽く押しても結構ドバっと出てきます。
ハンドジェルのポンプを押したのと同じ程度、500円玉程度の量なので適量といえばそうなのですが、小柄なボディーからその量が出てくるとちょっと驚きます。

慣れるまでは少し控えめに握ってみてください。

ゴートゥーブ S 製品情報
※商品名は「トゥーブ」ですが発音は「チューブ」で良さそうです。

全5色ですが他にもM:74ml/L:100ml/XL:177mlの3サイズがあります。
お取り寄せも承りますので、お気軽にご相談ください。

吸盤タイプは長らく使っていたので使い勝手は解っていたのですが、やはりリングの方が断然良いですね。とても気に入りました。  

Posted by 電脳工房 at 18:32Comments(0)アウトドア用品