2020年09月28日
シェラカップ製作 釧路・マルス住友燃料店さん
昨今、twitterを中心に話題を集めている「鶴居木炭」のマルス住友燃料店さんからオーダーいただいていた、オリジナルシェラカップの納品が終わりました。

マルス住友燃料店さんtwitter公式アカウントより

併せて、お問い合わせいただいていたマグカップの試作品も同梱しました。

マグカップをお好みになる方も多く、沢山のワクワクに製作している私どもも何だか嬉しくなってしまいます。
2020.10.04締め切りでプレゼントも企画されていますので、皆さまふるってご応募ください!
電脳工房では、シェラカップやマグカップはもちろん、例えばONOE F-2527側面への施工など、様々な製品への施工を承っています。
1点から出来るだけリーズナブルにお届けできるよう努めていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

マルス住友燃料店さんtwitter公式アカウントより

併せて、お問い合わせいただいていたマグカップの試作品も同梱しました。

マグカップをお好みになる方も多く、沢山のワクワクに製作している私どもも何だか嬉しくなってしまいます。
2020.10.04締め切りでプレゼントも企画されていますので、皆さまふるってご応募ください!
電脳工房では、シェラカップやマグカップはもちろん、例えばONOE F-2527側面への施工など、様々な製品への施工を承っています。
1点から出来るだけリーズナブルにお届けできるよう努めていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
2020年09月25日
カヤックのメンテナンス

先日、信州焚火会のイベントで、カヤック4艇で安曇野の万水川・蓼川・犀川を下りました。
うち一艇はアウトドア倶楽部natureの仲間からお借りしている(お預かりしている)ものです
その艇のハンドルが、ゴール地点でプツンと切れてしまいました。

何と、前後同時に!
難儀難儀…

出発時に少しヤレてきたかな?なんて感じだったので、やはり気になった時には転ばぬ先の杖で養生しないといけませんね。
幸い、ベルト類を多めに持っていたので事なきを得たんですけれど。

残念ながらmont-bellでの取り扱いはなく、汎用品を購入しました。