2025年04月22日
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ
2025/03/31
マグネット式の充電ケーブルをスマホへ装着してみました

OPPO(ケースは購入時にサービス添付)

TORQUEは防水カバーが付いているので迷いました

幸い着せ替えできるモデルなので分解も簡単

防水性能を求めるシーンはほとんど無く、あっても脱落防止部を切ってしまえば普通に脱着できるので、便利さを優先して防水カバーを外してしまいました。

妻のiPhoneはケースを少し奮発したようですが問題無く装着できました

OPPO(楽天モバイル)を1.5年使ってきましたが、郡部へ行くと集落付近でしか繋がらず、車での移動時は絶望的。
電脳工房はDocomoやauは普通に使えたのですが時には全く使えないこともあり、煩わしいことにWi-Fi(だけ)で繋がっている時にアプリで電話を掛けると非通知で掛かってしまい、そうなっていることが判らないという最悪の仕様。
もしかしたらと固定電話からかけ直してみると、非通知だったので出なかったと言われることがしばしばあり、諦めてYahoo!モバイルに変更しました。
買い換えたGalaxyも普通に装着できました
差し込む端子は本体側が細くなっているので、スマホケースを装着していても問題無く使えることが多いようです。
飛び出しも最低限という感じで、しばらく使ってみましたが引っ掛かったり脱離するといったことは皆無です。

とても良好なのでワンセット追加購入しました
タイヤ交換
スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)
│雑記帳