2025年04月24日

スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子






スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子

先日USBコードのホルダーを加工したのですが、今回購入したケーブルはコンパクトなのでスカスカ抜けてしまいます。残念ですが無加工の物に戻しました。

自宅はパソコンデスクの上で各種充電をしているのでコード先端をデスクの上へ置いているだけ

スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子

会社はあちこちにスチール製のデスクやラックがあるので、こんな風にくっつけておけば、見失うことがありません。

中央の端子は引っ込んでいるので、余程の事がなければショートするような事はありませんが、電脳工房では金属加工の頻度も高く、着衣に残った鉄粉などをデスク回りまで持って来てしまうこともあり、マグネットにくっついていることがあるので、ブリッジしないよう気を付けています。



便利だ便利だと絶賛中のケーブルですが、どの位便利か撮影してみました。
ここではケーブルを近付けていますが、日常的な使い方としては、デスクへ置いてあるケーブルの先端へスマホを近付けるだけで、勝手にくっついてきてくれるという感じです。



こちらも良くあるシーンです

片手ではすんなり装着することが出来ず、信号待ちの時などに慌てて両手を使い差し込むなんてことが多かったのですが、近付けるだけでくっついてくれ、外す時も軽く引っ張るだけなので、コネクターに無理な力が掛かることなく、さっと取り外すことができます。

今のところ不便を感じることは全く無くメリットばかりです


同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
タイヤ交換
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 タイヤ交換 (2025-04-25 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器 (2025-04-23 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル スマホ (2025-04-22 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 15:00)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:00)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 18:00)

Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。