2025年04月23日

スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器



スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器

コードが不足気味だったので追加購入したのですが、折角端子もあるのでPADとタブレットにも装着しました。

何れも旅の道中、妻がブリティッシュ・ベイクオフや孤独のグルメを観るのが主な使用目的なので出番は少な目。
時々補充電してあげないとならないのですが、マグネット式だと億劫にならずに済みます。

スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器

TYPE-Cの端子ばかりが減っていきますが、モバイルバッテリーはMicro USB Type-Bやライトニングで充電できる物が結構あるので、ダブついていくもの、特にライトニングを使うことが出来るので嬉しいです。

スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器

エアーダスター(ハンディーブロワー)は、洗車後に使おうと思い最近購入したのですが、工作途中に作業台の埃やカスを吹き飛ばすのに大変重宝していて充電頻度も高く、充電している最中でもさっと外して使うことができるので便利です。

スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器

これからの季節、使用頻度がぐっと上がるハンティタイプの扇風機も、脱着が楽だと随時充電するのも苦になりません。
2種類使っていますが、何れもダブついているMicro USB Type-Bです。

ざっと見渡して装着してみましたが、手軽に充電できるという以上に、充電ケーブルを何種類も揃えたり、これはどのタイプだったっけ?なんて迷わずに済むことが便利です。

このタイプは急速充電には対応していませんが、手軽に充電できるので空っぽになるまで使うということも無く、私の使い方を考えるとこれで十分だと言えます。

ゲームや動画再生が主体の方には、物足りなさを感じることがあるかもしれませんけれど。

それから、充電しながらスマホを操作していると、ケーブルがポロっと外れてしまうことがしばしばあります。
不便に感じることがある反面、本体やケーブルの端子に負荷が掛からないので精神衛生上良いです。




同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
タイヤ交換
スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 タイヤ交換 (2025-04-25 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子 (2025-04-24 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル スマホ (2025-04-22 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 15:00)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:00)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 18:00)

Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。