2020年01月08日

焚き火とカルメ焼き

2020/01/07



一夜明け

焚き火とカルメ焼き


課題を終えた子どもたちも
ようやく正月休みへ突入です

使っている焚き火台はCAPTAINSTAGのM-6500
比類無き燃焼効率の良さで
グループキャンプで何台か並べて焚いた時も
「この焚火台は煙が少ないですね」
と気が付く方がいらっしゃるくらい

我が家のこれは二代目
おろして間もないのですが既に三代目がスタンバイしています

良い熾ができるので
最初は一気に焚いて沢山の熾を作ります
そうすると燃焼効率の良さと相まって
煙や臭いがほとんど出ません

奥の方で干されている洗濯物が全てを物語っています
乾燥した薪
焚き方のちょっとした工夫
焚き火台に合った焚き方で
焚き火は一気に快適になります

焚き火とカルメ焼き


友人の倅は私の素敵な焚き火仲間

小学生の頃からキャンプで焚き火を一緒に楽しみ
着火から薪の組み方まで大人顔負けの習熟度
彼が居る時は手放しで居られます
高校受験から入学後の部活などでキャンプへ行く機会が減り
腕が落ちたと嘆いていましたが
意識の高さは脱帽ものです

焚き火とカルメ焼き


焚き火で色々炙って食し
腹ごしらえが終わったところで
そんな彼とカルメ焼きに挑戦しました

1/18-19に信州焚火会で新春焚火会を開催するのですが、その予行演習という感じです。

本番は4月に開催するお花見キャンプで、昨年はピザ・煎餅・ワッフル屋台をやったのですが、今年はピザ・たこ焼き・カルメ焼き・焼きそば・たい焼きあたりから三種類に絞ろうと考えており、予行の予行といったところでしょうか。

当日は涼し顔をしながら作れるよう修行あるのみです

焚き火とカルメ焼き


ザラメより上白糖の方が作りやすいと聞いたのですが
中学生の頃作ったのはザラメで
縁日でもそうだったような記憶があります

先ずはザラメで挑戦してみました

焚き火とカルメ焼き


135℃というのがキモで
水の沸点は100℃ですが
濃度が上がるとそれを超え
良い案配になるのが135℃だそうです

135℃を超えてモタモタしていたら
粉々に砕けたカルメ焼きのようになったので
重要なポイントですね
縁日のテキヤは温度計など頼りにせず流暢に作っていましたっけ
あのくらい熟練したい!

割りばしで温度計を挟み
割りばしの先端を1㎝ほど出して温度計が直接触れないようにします

焚き火とカルメ焼き


初めのうちは大きな泡が出て
やがて小さくなり…

動画やブログを散々見ましたが
書いてあることが微妙に違っているので参考程度

焚き火とカルメ焼き


10回ほどやって0勝8敗
画像は2引き分けのうちの一つです

惨敗という感じです

卵白無しで重曹だけでやってみたり
冷やし方を変えてみたり

焚き火とカルメ焼き


信州焚火会のメンバーさんは一際熱心に挑戦していました
最後は何となくコツを掴んだようなのですが…

新春焚火会では3台くらい並べ
上白糖も準備して皆で再挑戦です

く…悔しい…


同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
DAISO ワンハンドシャッター
コストコのマイクロファイバータオル
燕三条地場産センター (燕三条)
ストックバスターズ (燕三条)
寺泊魚の市場通り (魚のアメ横)
道の駅 たがみ
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 DAISO ワンハンドシャッター (2024-05-18 07:00)
 コストコのマイクロファイバータオル (2024-05-17 12:00)
 燕三条地場産センター (燕三条) (2024-05-16 07:00)
 ストックバスターズ (燕三条) (2024-05-15 07:00)
 寺泊魚の市場通り (魚のアメ横) (2024-05-14 07:00)
 道の駅 たがみ (2024-05-11 07:00)

Posted by 電脳工房 at 07:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。