2024年12月25日

長野県のガソリンは何故高い? (3) 西の出発地点



さて次は「どこからやってくるのか」です

原油はタンカーで運ばれ、港付近のコンビナートで精製され、JR貨物で長野県まで運ばれてくるのですが、西は非常に想像が付きやすい四日市だそうです。

長野県のガソリンは何故高い? (3) 西の出発地点

現地へ行って現物を見たら、驚くほど広い敷地にズラっとタンクが並んでいることでしょう。

長野県のガソリンは何故高い? (3) 西の出発地点

前の画像の左中央あたりを見ると引込線とタンクがあり、JR貨物のタンク車が並んできます。

Wikipediaを鵜呑みにすると

ガソリン:タキ9900形・タキ64000形・タキ1000形
石油類:タキ44000形・タキ45000形
アルコール:タキ3500形・タキ7250形
というタンクで運ぶよう定められているそうです



同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
木崎湖キャンプ場閉場 (2025.01.28まで営業)
長野県のガソリンは何故高い? (4) 東の出発地点
長野県のガソリンは何故高い? (2) 北の配送拠点
長野県のガソリンは何故高い? (1) 南の配送拠点
ホットプレート ※カセットガス式
鉄鍋
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 木崎湖キャンプ場閉場 (2025.01.28まで営業) (2025-01-21 12:00)
 長野県のガソリンは何故高い? (4) 東の出発地点 (2024-12-26 07:00)
 長野県のガソリンは何故高い? (2) 北の配送拠点 (2024-12-24 07:00)
 長野県のガソリンは何故高い? (1) 南の配送拠点 (2024-12-23 18:00)
 ホットプレート ※カセットガス式 (2024-12-18 07:00)
 鉄鍋 (2024-12-17 12:30)

Posted by 電脳工房 at 07:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。