2023年06月01日
ワイルドベリー
今年もワイルドベルーが元気です

先週末摘んでキャンプへ持っていったのがこれ。

もう少しかな?という感じの物を残しておいたのですが、しっかり熟れて食べごろになっていました。

右奥にあるプランターへ植えた6本の苗が、蔓を伸ばしてこれだけ増えました。
いちごは種を落として増えていくと思っていたのですが、伸びた蔓に葉が出て値を生やしていく様子を見てビックリ。差し当たって使うスペースでは無かったので放置していたら、すっかりいちご畑になってしまいました。
そろそろ重い腰を上げて砕石を撒くので、移植を考えなければなりません。

今日は沢山収穫できたので、美味しそうな物を選んで朝の食卓へ。
残りはジャムにします。

甘いの酸っぱいの
美味しいの不味いの
ワイルドベリーといちご狩りは市販品と違って当たり外れがありますが、こうしてしまうと美味しいいちごミルクが出来上がります。
人の世界もそんな風になってくれれば良いのですが、騙したり、嘘をついたり、サボって人に押し付けたり、ゴネて得をしようとしたり…
お日さまや恵みの雨に感謝し、ただただ生きることに賢明な植物のようにはいかないですね。
昨年は、そろそろかな?と思っていたら、猿に2度も根こそぎ食べられてしまいました。
まだ青い物まで見事なくらいに。
今年は2勝0敗
先週末摘んでキャンプへ持っていったのがこれ。

もう少しかな?という感じの物を残しておいたのですが、しっかり熟れて食べごろになっていました。

右奥にあるプランターへ植えた6本の苗が、蔓を伸ばしてこれだけ増えました。
いちごは種を落として増えていくと思っていたのですが、伸びた蔓に葉が出て値を生やしていく様子を見てビックリ。差し当たって使うスペースでは無かったので放置していたら、すっかりいちご畑になってしまいました。
そろそろ重い腰を上げて砕石を撒くので、移植を考えなければなりません。

今日は沢山収穫できたので、美味しそうな物を選んで朝の食卓へ。
残りはジャムにします。

甘いの酸っぱいの
美味しいの不味いの
ワイルドベリーといちご狩りは市販品と違って当たり外れがありますが、こうしてしまうと美味しいいちごミルクが出来上がります。
人の世界もそんな風になってくれれば良いのですが、騙したり、嘘をついたり、サボって人に押し付けたり、ゴネて得をしようとしたり…
お日さまや恵みの雨に感謝し、ただただ生きることに賢明な植物のようにはいかないですね。
昨年は、そろそろかな?と思っていたら、猿に2度も根こそぎ食べられてしまいました。
まだ青い物まで見事なくらいに。
今年は2勝0敗
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
Posted by 電脳工房 at 12:01│Comments(0)
│美味い物