2023年08月11日
シートカバー作り(C-HR)
先日、Instagramでクーポンが当選しました。
GRANREX さんの企画で、2列シートの車のプレミアムライン、税込み68,200円の40,000円引きクーポンです。
細かく色指定が出来るだけでなく、パイピングやステッチカラーも選ぶことができ、差額はなんと28,200円!
とても嬉しく妻とワクワクしていたのですが、どうにもこうにもイメージが湧かず質問をしました。
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
こんにちは
C-HR(前記型)用をお願いしようと思っておりますが、標準的な生地が変わる部分や、パイピングが入る場所などが想像つかずにおります。
また、後部座席の分割した時も同様です。
既製作の画像などをいただくことは出来ますでしょうか。
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------

バケット調のシートで、パーツが結構細分されているので、どこにパイピングが通るのかとか、シートカバーは簡略する傾向にあるので、継ぎ目はどの辺りにあるかなどを把握したかったからです。
パイピングの位置によって印象も随分変わってくるので、場合によっては生地色と一緒にした方が無難です。
返ってきた答えは
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
申し訳ございません
しっかりグラフィックを作りこんでのご提供となりますと、人的、時間的にもコストがかかり、更にそのコストをお客様にご負担いただく形となってしまいますのでなかなか実現が難しい状態です
頂いた仕様で配色図に関しては皆様にご確認頂いておりますので、そちらにてご容赦いただければと思います
また、後部に関してですが、詳細な配色やカットパターンは製造側に一任しております。
理由としまして、製造側独自でマイナーチェンジや問題部分の修正、改良をその都度行っているためです。
ですのでパターンなどに関しては大体のもの、とお考えいただければ幸いです。
またC-HRですが、以前他のお客様にご発注頂いておりましたが、その分がまだ納品されておりませんので画像のご提供が難しい状況です。
仕様変更は最終確認までは可能です
宜しくお願い致します
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
結局のところ、実績が全くないということなのでしょう。
ホームページ上もminiの画像ばかりで、一般的な乗用車はちょっと想像が付き難いです。







妻の連夜のウキウキ加減が凄まじかったので、幾つかパターンを作って絞り込んだのがこちら。
遊びなので流石に作りこむことはできず、簡易な画像加工なのですがイメージはつかめた様子でした。

最後の三択がこちら
結局、黒をベースに座面と背中はブルー、パイピングはブルーということで落ち着きました。
いよいよ購入(オーダー)という段になり、それでもと思い同社の製作実績などを探しまくったのですが、出てきたのは業販した1台のみ。
恐らく、新規参入業者で、InstagramとBASEを使って営業展開し、クーポンが当選した私(たち)がオーダーした物が製作実績となっていくのでしょう。
引っ掛かったのが、「次回企画は少し先になると思います」といった一文です。
あたかも前回があったような表記ですが、Instagramですらそれらの画像が無い不思議。
そんな話しをしていたら、妻も引っ掛かる所があったようで、急にスイッチが入ってしまいました。

プリウスの前にSUBARUのR-2に乗っていたのですが、気に入るカラーや柄が無いからとシートカバーを自作していました。
なかなかモダンな柄で、画像以上に馴染んでいました。
みんカラへ事細かく掲載していたのを参考にと思ったようなのですが、何しろ13年前の話しなのでPWをすっかり忘れてしまい、おまけにプロパイダも変えてしまったので、再設定用のメールも届かず、結果新しくIDを登録しなければならない有様です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/726617/car/619063/note.aspx
当時の記事はこんな感じなのですが、ミシンも最新型を新調しているし、一度通った道なので… なんてプレッシャーを掛けちゃいけませんね。
実は、同時期に私が購入したクリッパー用のカバーも作ってくれると言っていたのですが、義父のプラド用を先に作ったところで力尽きてしまったようで、とうとう叶うことはありませんでした。
(当時)彼氏の物を作る前に、もうちょっと練習しておこうと思ったのか、お父さんっ子だったので作ってくれやの一言でふらふらと日和ってしまったのか… 真相は謎です。
オーダーすればきっと良い感じの物が出来上がったきたと思いますが、情報が少なすぎるだけでなく納期が2~4ヶ月ということもあり、また悪い癖が出てしまったようです。
気晴らしになってくれれば万々歳なのですけれど。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3562353/profile/
新しいプロフィールはこちらです。
何時仕上がるか??ですが、どうぞ暖かい目に見守ってあげてください。
GRANREX さんの企画で、2列シートの車のプレミアムライン、税込み68,200円の40,000円引きクーポンです。
細かく色指定が出来るだけでなく、パイピングやステッチカラーも選ぶことができ、差額はなんと28,200円!
とても嬉しく妻とワクワクしていたのですが、どうにもこうにもイメージが湧かず質問をしました。
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
こんにちは
C-HR(前記型)用をお願いしようと思っておりますが、標準的な生地が変わる部分や、パイピングが入る場所などが想像つかずにおります。
また、後部座席の分割した時も同様です。
既製作の画像などをいただくことは出来ますでしょうか。
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
バケット調のシートで、パーツが結構細分されているので、どこにパイピングが通るのかとか、シートカバーは簡略する傾向にあるので、継ぎ目はどの辺りにあるかなどを把握したかったからです。
パイピングの位置によって印象も随分変わってくるので、場合によっては生地色と一緒にした方が無難です。
返ってきた答えは
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
申し訳ございません
しっかりグラフィックを作りこんでのご提供となりますと、人的、時間的にもコストがかかり、更にそのコストをお客様にご負担いただく形となってしまいますのでなかなか実現が難しい状態です
頂いた仕様で配色図に関しては皆様にご確認頂いておりますので、そちらにてご容赦いただければと思います
また、後部に関してですが、詳細な配色やカットパターンは製造側に一任しております。
理由としまして、製造側独自でマイナーチェンジや問題部分の修正、改良をその都度行っているためです。
ですのでパターンなどに関しては大体のもの、とお考えいただければ幸いです。
またC-HRですが、以前他のお客様にご発注頂いておりましたが、その分がまだ納品されておりませんので画像のご提供が難しい状況です。
仕様変更は最終確認までは可能です
宜しくお願い致します
-------- 8< -------- 8< -------- 8< -------- 8< --------
結局のところ、実績が全くないということなのでしょう。
ホームページ上もminiの画像ばかりで、一般的な乗用車はちょっと想像が付き難いです。
妻の連夜のウキウキ加減が凄まじかったので、幾つかパターンを作って絞り込んだのがこちら。
遊びなので流石に作りこむことはできず、簡易な画像加工なのですがイメージはつかめた様子でした。

最後の三択がこちら
結局、黒をベースに座面と背中はブルー、パイピングはブルーということで落ち着きました。
いよいよ購入(オーダー)という段になり、それでもと思い同社の製作実績などを探しまくったのですが、出てきたのは業販した1台のみ。
恐らく、新規参入業者で、InstagramとBASEを使って営業展開し、クーポンが当選した私(たち)がオーダーした物が製作実績となっていくのでしょう。
引っ掛かったのが、「次回企画は少し先になると思います」といった一文です。
あたかも前回があったような表記ですが、Instagramですらそれらの画像が無い不思議。
そんな話しをしていたら、妻も引っ掛かる所があったようで、急にスイッチが入ってしまいました。

プリウスの前にSUBARUのR-2に乗っていたのですが、気に入るカラーや柄が無いからとシートカバーを自作していました。
なかなかモダンな柄で、画像以上に馴染んでいました。
みんカラへ事細かく掲載していたのを参考にと思ったようなのですが、何しろ13年前の話しなのでPWをすっかり忘れてしまい、おまけにプロパイダも変えてしまったので、再設定用のメールも届かず、結果新しくIDを登録しなければならない有様です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/726617/car/619063/note.aspx
当時の記事はこんな感じなのですが、ミシンも最新型を新調しているし、一度通った道なので… なんてプレッシャーを掛けちゃいけませんね。
実は、同時期に私が購入したクリッパー用のカバーも作ってくれると言っていたのですが、義父のプラド用を先に作ったところで力尽きてしまったようで、とうとう叶うことはありませんでした。
(当時)彼氏の物を作る前に、もうちょっと練習しておこうと思ったのか、お父さんっ子だったので作ってくれやの一言でふらふらと日和ってしまったのか… 真相は謎です。
オーダーすればきっと良い感じの物が出来上がったきたと思いますが、情報が少なすぎるだけでなく納期が2~4ヶ月ということもあり、また悪い癖が出てしまったようです。
気晴らしになってくれれば万々歳なのですけれど。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3562353/profile/
新しいプロフィールはこちらです。
何時仕上がるか??ですが、どうぞ暖かい目に見守ってあげてください。
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
Posted by 電脳工房 at 08:00│Comments(0)
│雑記帳