2023年10月02日
黒猫のはなし 13 ハンモック泊予行演習
暖かい日の夜は妻か私の布団足元
どちらかが起きるとすかさず枕の上
起きている時は窓辺で外を監視しているのが7割ほど
それ以外は、以前はキャットタワーの最上部かボックスの中だったけれど、最近のお気に入りはトンネル状にした小型のキャリングバッグか洗濯かごの中。
洗濯物を干し始めるとぬるっと歩いてきて座椅子を占拠
何となくそんな感じで居場所が決まっているチャコは、車の移動時は運転席後部に詰め込んだシュラフ×2を入れた収納袋の上を好んでいたのだけれど、夏向きのシュラフに交換してからというものの、どうも居心地が悪いようで、シートとシュラフの僅かな隙間やその周辺へ潜り込むことが多くなりました。
最初は姿が見えず、かなり焦ったのですが、手を突っ込むとほんわか暖かい感触がありまたここかという感じ。
車中泊中はもっと落ち着かないようで、連休の石川旅行では一晩中車の中をウロウロしていました。

移動中は無理だとしても、駐車中に落ち着ける居場所が出来ればと考えていたのですが、海外通販の広告で目に留まったのがこれ。
そういえば以前友人が、facebookへ投稿していたのもこのような感じの物でした。

凝視しているのは、山沿いを移動しては農作物や果樹園を荒らす猿の群れが出るあたり。
居心地は悪くないようですが、残暑が落ち着いたら窓辺は寒いようで、長時間寝ていることはありません。
次回車中泊で、ハイエースの窓へ取り付けようと思っているのですが、果たして使ってくれるでしょうか。
設置するならカーテンの向こう、フロントガラスになるかな?それとも私たちが寝る直近のサイド窓かな?
とりあえず、気に入ってくれると良いなぁ。
どちらかが起きるとすかさず枕の上
起きている時は窓辺で外を監視しているのが7割ほど
それ以外は、以前はキャットタワーの最上部かボックスの中だったけれど、最近のお気に入りはトンネル状にした小型のキャリングバッグか洗濯かごの中。
洗濯物を干し始めるとぬるっと歩いてきて座椅子を占拠
何となくそんな感じで居場所が決まっているチャコは、車の移動時は運転席後部に詰め込んだシュラフ×2を入れた収納袋の上を好んでいたのだけれど、夏向きのシュラフに交換してからというものの、どうも居心地が悪いようで、シートとシュラフの僅かな隙間やその周辺へ潜り込むことが多くなりました。
最初は姿が見えず、かなり焦ったのですが、手を突っ込むとほんわか暖かい感触がありまたここかという感じ。
車中泊中はもっと落ち着かないようで、連休の石川旅行では一晩中車の中をウロウロしていました。

移動中は無理だとしても、駐車中に落ち着ける居場所が出来ればと考えていたのですが、海外通販の広告で目に留まったのがこれ。
そういえば以前友人が、facebookへ投稿していたのもこのような感じの物でした。

凝視しているのは、山沿いを移動しては農作物や果樹園を荒らす猿の群れが出るあたり。
居心地は悪くないようですが、残暑が落ち着いたら窓辺は寒いようで、長時間寝ていることはありません。
次回車中泊で、ハイエースの窓へ取り付けようと思っているのですが、果たして使ってくれるでしょうか。
設置するならカーテンの向こう、フロントガラスになるかな?それとも私たちが寝る直近のサイド窓かな?
とりあえず、気に入ってくれると良いなぁ。
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
Posted by 電脳工房 at 16:00│Comments(0)
│雑記帳