2024年02月29日
スパイスカレーはお好きですか?
今週末、信州焚火会で「スパイスカレー作り」が予定されています。
講師が事前にレシピなどを説明くださっているのですが、それを見てスパイスを検索したからか、Facebookで表参道スパイス研究所の広告が頻繁に出てくるようになりました。
リンクをカレー好きの妻あてに送ったら、辛抱できず注文したようで、昨日帰宅したら郵便受けへ押し込まれていました。
そういえば、一番欲しいバターチキンカレーが無いと呟いていた気がします。

結構買い込みましたね~
7種類が2ヶ口で届きました

選んだのは「あごだしとワサビの和風チキンカレー」

こんな感じですので、食べる時にジャリジャリするのでは?なんて思ったのですが心配無用でした。
画像は1袋しかありませんが2袋で1セットです

材料を鍋へ全部いれて煮込むだけの手軽さ

出来上がるまで副菜作り

スパイスの芳醇な香りが部屋中に広がり、それだけで幸せ気分になっている妻。
黒猫チャコは翌朝までスパイス猫になっていました
さて、お味の方は…
お店品質(笑)
ワサビの風味は全くと言って良いほど感じられませんでした。
安曇野はワサビの名産地ですから、美味しいワサビに慣れ過ぎてしまっているのか、期待度が大きすぎたのかという感もありますけれど。
それから、塩味が強すぎるように感じました。
元々毎日の食事が薄味傾向で、外食をするとほとんどがそう感じられるので、このカレーに限ったことではないのですけれど、足すことは出来ても引くことは出来ないので、もう少し抑えてくれればうれしいなという感じで、一般的なご家庭では普通に美味しくいただけると思います。
もしかしたら、カレーの辛味としては馴染が無いワサビが効いていて、それを塩味として感じてしまっているのかもしれません。
総評としては「あごだしとワサビの和風チキンカレー」リピ有りです
何しろ手軽に本格的なスパイスカレーが出来上がりますので、キャンプでも手軽に利用できそうです。
講師が事前にレシピなどを説明くださっているのですが、それを見てスパイスを検索したからか、Facebookで表参道スパイス研究所の広告が頻繁に出てくるようになりました。
リンクをカレー好きの妻あてに送ったら、辛抱できず注文したようで、昨日帰宅したら郵便受けへ押し込まれていました。
そういえば、一番欲しいバターチキンカレーが無いと呟いていた気がします。

結構買い込みましたね~
7種類が2ヶ口で届きました

選んだのは「あごだしとワサビの和風チキンカレー」

こんな感じですので、食べる時にジャリジャリするのでは?なんて思ったのですが心配無用でした。
画像は1袋しかありませんが2袋で1セットです

材料を鍋へ全部いれて煮込むだけの手軽さ

出来上がるまで副菜作り

スパイスの芳醇な香りが部屋中に広がり、それだけで幸せ気分になっている妻。
黒猫チャコは翌朝までスパイス猫になっていました
さて、お味の方は…
お店品質(笑)
ワサビの風味は全くと言って良いほど感じられませんでした。
安曇野はワサビの名産地ですから、美味しいワサビに慣れ過ぎてしまっているのか、期待度が大きすぎたのかという感もありますけれど。
それから、塩味が強すぎるように感じました。
元々毎日の食事が薄味傾向で、外食をするとほとんどがそう感じられるので、このカレーに限ったことではないのですけれど、足すことは出来ても引くことは出来ないので、もう少し抑えてくれればうれしいなという感じで、一般的なご家庭では普通に美味しくいただけると思います。
もしかしたら、カレーの辛味としては馴染が無いワサビが効いていて、それを塩味として感じてしまっているのかもしれません。
総評としては「あごだしとワサビの和風チキンカレー」リピ有りです
何しろ手軽に本格的なスパイスカレーが出来上がりますので、キャンプでも手軽に利用できそうです。
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)
│美味い物