2024年03月26日
らーめん 三空(安曇野市)

ラーメン店がしばしば替わってきた場所ですが、オープンして以来気になっていたものの、いつも混んでいて諦めていたらーめん 三空。
気合を入れてオープン20分前に行ってみました
先客は3組だったので入店はスンナリ
ポツポツ雨が降っていたのが良かったかな?

札幌味噌ラーメンのお店です

選んだのは定番中の定番らしい濃厚札幌味噌920円
+150円の大盛(1.5玉)にはしなかったと思うのですが、(前に週に行ったお店と記憶が混同してしまい)定かではありません。
小ライスとザンギ2個のザンギセット(380円)にしたので、きっと大盛にしなかったかと…
濃厚ですがスッキリした味わいで、なるほどこれは人気があるわけです。
ショウガはどうかな?と思ったのですが相性はとても良く、良い感じの味変になりました。

信州の山賊焼きに比べ、ザンギの定義はずっと緩い感じがしますが、カリっとして芳ばしい衣に包まれた鶏肉は、味も濃すぎず薄すぎず。
鶏肉が好きで何でもモリモリな私に比べ、豚肉が好きな妻は鶏肉料理に関しては評価が厳しめですが、とても気に入ったようです。
今まで好きでしばしば行っていたお店が、何だか味が変わったような感じがして足が遠のいていたので、このお店が選択肢に加わって嬉しいです。
食べ終わって帰る時には駐車場は満車
3組くらいが待っていました
浅間の鬼やんがあった場所に昨年開店した札幌味噌らーめん そらや
梓川のスープカリーの店 MERA
同じ建物内にある豚丼 すみ亭
人気店舗のこれらも系列店だそうです
MERAのスープカリーは妻のお気に入り
すみ亭北海道十勝帯広名物のタレ焼きも気になっていたのですが、これを機に行ってみようと思います。
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)
│雑記帳