2024年03月30日

黒猫のはなし 15 猫草栽培

ようやく水が凍らない季節がやってきたので、猫草の栽培を再開しました。

黒猫のはなし 15 猫草栽培

昨年購入した種の残りを2鉢に分けたのでスカスカです

まだまだ朝晩は寒いので、四隅に割りばしを立て、ビニール袋を被せて簡易温室化して育てています。
少しでも天井に近い方が暖かいので、冷蔵庫の上へ置いていたのですが、チュールには目もくれないのに猫草を見つけるとみゃーみゃー鳴いて駆け寄っていく子なので、叩き落とされたりガードに引っかかって落ちたら可哀想なので、キッチンへ置くことにしました。

黒猫のはなし 15 猫草栽培

葉の部分しか食べないのでしっかり伸ばしてから与えたいのですが、気温が上がらないので生育が悪く、もうこれ以上引っ張ると可哀想なので5cmくらい伸びたところで与えました。

2日目になると丸坊主

黒猫のはなし 15 猫草栽培

種の大袋を買い、先に丸坊主になった方で育て始めたのですが、ようやく根が出始めた頃にはもう一方も丸坊主になってしまいました。

黒猫のはなし 15 猫草栽培

噛みちぎろうとすると根っこさら抜け、あたりに土をばら撒いてしまうので、以前から気になっていた水耕栽培用の鉢も買い足し、都合4個でローテーションすることにしました。

なかなか届かないので改めて商品情報を見てみると、中国からの発送で半月も掛かるそう。

地元のホームセンターを探しても、使い捨ての鉢・土・種がセットになった商品しか見つからず、致し方無いので辛抱して待つことにします。

いっそ大きなプランターで育て、芝生のようにカットして小さい容器へ移し替えれば良いかな?なんて思ったりしますが、先ずは評価が極端に分かれている(レビューの中には種が入っていなかったという、説明を見れば解ることにクレーム染みた投稿をしている人も結構います。)水耕栽培の勝手を確かめてからですね。


同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 15:00)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:00)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 18:00)
 業務スーパー チャーハンの素 (2025-03-12 18:00)
 おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り (2025-03-12 07:20)
 せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版 (2025-03-11 18:00)

Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。