2024年05月08日
インター食堂 (糸魚川市)
松本・安曇野から日本海へと向かい、もう一息という所にある糸魚川インターチェンジ。

そのすぐ脇に食堂があることは知っていたのですが、何となく利用せずにいました。
先日、うどんそば 北陸 信越 で取り上げられてのを観て、これは美味そうだと営業時間に合わせて旅の日程を組みました(笑)

GW期間中のためか、メニューがかなり絞られている様子だったのが残念。

海鮮か煮魚の定食にしようと思っていたのでかえって迷ってしまいましたが、結局夫婦揃ってカキフライ定食にしました。

大粒で美味しそうなカキフライ

他の食堂で小さい物を寄せ集めた物が提供された経験もあるのですが、ぶりっとした大粒が揚げられていて、美味しさという点では普通のカキフライで、特別美味しかったという訳ではないのですが満足度は高めでした。

ドリンク類は無料サービス!

店内は清潔感あふれ気持ちよく食事ができました

調味料を見ると、お店の清掃具合が結構判ったりしますよね。
次回はフルメニューの時に行ってみたい!

そのすぐ脇に食堂があることは知っていたのですが、何となく利用せずにいました。
先日、うどんそば 北陸 信越 で取り上げられてのを観て、これは美味そうだと営業時間に合わせて旅の日程を組みました(笑)

GW期間中のためか、メニューがかなり絞られている様子だったのが残念。

海鮮か煮魚の定食にしようと思っていたのでかえって迷ってしまいましたが、結局夫婦揃ってカキフライ定食にしました。

大粒で美味しそうなカキフライ

他の食堂で小さい物を寄せ集めた物が提供された経験もあるのですが、ぶりっとした大粒が揚げられていて、美味しさという点では普通のカキフライで、特別美味しかったという訳ではないのですが満足度は高めでした。

ドリンク類は無料サービス!

店内は清潔感あふれ気持ちよく食事ができました

調味料を見ると、お店の清掃具合が結構判ったりしますよね。
次回はフルメニューの時に行ってみたい!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
Posted by 電脳工房 at 07:00│Comments(0)
│美味い物