2021年11月08日
黒猫のはなし 02
2021/11/08
犬猫病院へ迎えに行った時
この子はどうされますか?と聞かれました
我が家で保護して家族の一員にしますと答えると、ほっとした表情をされていました。
見つけた時には使命感から犬猫病院へ連れて行くけれど、冷静に考えると飼えないことに気が付き、愛護団体へお願いをしたり、時には犬猫病院へ預けれそのままというケースもあるようです。
特に黒猫は不人気で、里親探しの掲示板でもなかなか引き取り手が見つからないと聞きます。
黒猫が横切ると不吉なことが起こるとか、西洋では魔女が黒猫を使い魔にしていると言い伝えられていることから、縁起が悪いイメージだったり。
私もそういうことを刷り込まれていたので、黒猫に対するイメージは決して良いものとは言えませんでした。
しかし、出会って数日。恥ずかしい自分に気が付きました。
刷り込まれた根も葉もない情報だけで黒猫を嫌ってきたことは、有色人種差別をはじめとする様々な差別と根は一緒ではないか。
人種やハンディキャップを持った方たちへの差別意識は無いと思っていたけれど、かくも簡単に差別することができちゃうということは、潜在的にそういう意識も持っているということではないか。
ただただ猛省するのみでした
保護することを決めてから色々調べていると、以前は魔除けや幸運・商売繁盛の象徴とされるなど、縁起の良いものと考えられていたとか、吾輩は猫であるのモデルも黒猫だったといった記事を沢山目にしました。
こういう発想もまた、白人至上主義のような差別意識に繋がるものなのでしょう。

暗いところで目を瞑ると、どこが頭なのかさえ解らず、普段でもキョロっとした目以外目立たず、時には物足りなさを感じることもあるけれど、時々ご飯を食べたあと、赤く可愛らしいちいこきベロをペロっとやった時の可愛らしさは格別です。
縁起が良いとか悪いとかといったことは一切振り払い、生命の危機にすら及んだ一ヶ月間の過酷な野良生活をなかったことに出来るほど、夫婦二人で愛情を注ぐことにしました。
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
Posted by 電脳工房 at 18:00│Comments(0)
│雑記帳