2021年11月16日

身近なところから始めるエコ 09 EENOUR P703 コタツ

信州は秋が短くあっという間に冬がきてしまった感じがします

灯油もビックリするほど高いので、例年より少し早めのコタツを出し、ヒーター付きのベストも併用して、節約を試みることにしました。

11月に入ると、妻の葛藤を毎日のように目の当たりにします。
「出したら負け」
呪文のように唱えます
コタツ=人をダメにする道具だそうです

コタツに入るという習慣が無かった私は、妻と結婚してから使うようになったのですが、いまだに足を出している事の方が多く、それを知ってかあまりコタツへ入らない飼い猫のチャコも、寒くなると私の前に陣取ることが多いです。

と、言いながら、ひとたび使い始めると、そのまま腰まですっぽり収まり、うたたねが始まりますので、確かに人をダメにする道具かもしれません。

我が家の暖房を、出来るだけソーラー依存することを考えると、コタツの存在は欠かすことができません。

身近なところから始めるエコ 09 EENOUR P703 コタツ


MAXではありませんが、入り続けていると少し暑く感じる温度設定(それもあって足を入れることが少ないのですけれど)でスタートです。

身近なところから始めるエコ 09 EENOUR P703 コタツ


カインズの長方形のコタツ、極一般的なファミリー向けのサイズ。
600W機ですが暖める時は630W前後まで上がりました。

身近なところから始めるエコ 09 EENOUR P703 コタツ


人感センサーが付いていて、一定時間使わないと自動で節電してくれます。

身近なところから始めるエコ 09 EENOUR P703 コタツ


ひとしきり暖めると10W台になり、冷えてくるとまたフルパワーの繰り返しです。
室温が低いとその周期が短かくなり、消費電力も増えると思うのですが、その時は暖房器具を使いますので家庭での使用では大差ないと思います。

車中泊で車の中で使おうとか、テントの中でお座敷スタイルをなんて時には注意が必要かもしれません。

身近なところから始めるエコ 09 EENOUR P703 コタツ



19:32にスタートして、就寝のため23:23に終了。
残量は55%でした。

リチウムイオンとはいえ、ポータブル電源を空っぽにするのはあまりよろしくなく、P703も残量20%程度での充電が推奨されています。
私が使っているスマホも、15%を切ると警告が出ますので、消費電力が少ない物を使っていても、精々その位までにしておいた方が良いのでしょう。

ということで、単純に計算すると、このコタツでは80%使って410分、連続稼働は6時間50分の計算になります。

共働きの夫婦が帰宅から就寝まで使い、スマホもチャージして、翌日の日中ソーラーで充電するという感じでしたらお釣りがきそうです。

二階の押し入れに、1~2名向けの小さいコタツがあった気がします。
昔ながらの赤く光るもので、人感センサーなど付いていませんし、温度管理も物理的なサーモスタットだと思います。
サイズはぐっと小さくなりますが、もしかしたら、今回テストしたコタツより、消費電力が大きくなってしまうかもしれません。
その内に、確かめてみることにしましょう。


同じカテゴリー(ECO)の記事画像
節電のポイント
身近なところから始めるエコ 17 EENOUR P703 ヘアードライヤー(1200W)
身近なところから始めるエコ 16 EENOUR P703 クルクルドライヤー
身近なところから始めるエコ 15 EENOUR P703 注意点と湯沸器
身近なところから始めるエコ 14 PD対応充電器用ケース
身近なところから始めるエコ 13 EENOUR P703 PD+ACアダプターで充電
同じカテゴリー(ECO)の記事
 節電のポイント (2022-07-13 12:30)
 身近なところから始めるエコ 17 EENOUR P703 ヘアードライヤー(1200W) (2021-11-24 12:00)
 身近なところから始めるエコ 16 EENOUR P703 クルクルドライヤー (2021-11-20 18:00)
 身近なところから始めるエコ 15 EENOUR P703 注意点と湯沸器 (2021-11-20 07:00)
 身近なところから始めるエコ 14 PD対応充電器用ケース (2021-11-19 07:00)
 身近なところから始めるエコ 13 EENOUR P703 PD+ACアダプターで充電 (2021-11-18 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。