2024年05月04日

スマホアクセサリー LEDライト



面倒でスペースを要した三脚のセットが簡略され、残る煩わしさは照明です。

クリップ式の機材はあるのですが、設置が面倒ですしすっかりLEDに切り替わっているのに、大きくて発熱が大きいレフランプです。

スマホアクセサリー LEDライト

そんな訳で小型LEDライトも新調しました

スマホアクセサリー LEDライト

三脚のコールドシューへ装着することもできますが、こんな使い方が多いと思います。

スマホアクセサリー LEDライト

ベース部はシューと1/4ネジの両方あるので、スマホとの上下関係を換えることもできます。

更に、左右にもコールドシューがあるので、3灯並べて撮影するなんてことも。

今回購入したのは、ON/OFFスイッチ、明るさの調節、バッテリー残量確認だけのシンプルな機能で、数百円足せば色温度を変えられる物もあるのですが、手短に撮影したい時には使わないと思い、操作性を優先させました。

買い足す時には一個くらいは色温度が変えられる物の方が良いかもしれないなんて思ってはいますけれど。

スマホアクセサリー LEDライト

やや逆光気味の撮影で

スマホアクセサリー LEDライト

こんな感じになります

何を言っても充電式のコードレスですので、思い通りにいかないtお気は外して使えば済みますので、便利な事この上ないです。


同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 15:00)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:00)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 18:00)
 業務スーパー チャーハンの素 (2025-03-12 18:00)
 おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り (2025-03-12 07:20)
 せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版 (2025-03-11 18:00)

Posted by 電脳工房 at 07:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。