2022年05月11日
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 セッティング
2022/05/11
さて、早速開封&試運転です。

おや?ホースが無いぞ?
なんて思ったのですが、箱の短辺に納まるコンパクトさでした。

伸ばすとこんなに長くなります。

ダクトエンドと呼ばれる樹脂パーツへホースをセットするのですが、切り欠きがあるので軽い力でスルっと脱着できました。

排気側は回すだけでダクトエンドさら簡単に脱着できます。

送風側はその形状から、押し込んで爪でロックするようになっているので、何度も脱着していると爪が折れてしまいそうですし、取扱説明書にも脱着は出来るだけ避けるよう注意書きがありました。
上記の通り、ホースは軽い力で回して脱着できますので、さほど苦になることはありませんが、次期モデルでの改善点をあえて挙げるならばこの辺りでしょうか?
タイトルにはセッティングなどと大げさな事を書いていますが、実際には回したり押し込んだりするだけの簡単な作業で、気軽に使うことが出来そうです。

このてのホースは、出来るだけ直線的に配管した方が本体への負担も少ないのですが、一般的なダクトホースより自由度が高いので、どうしてもという時には出来るだけ緩やかに曲げて配置できます。

電源の供給はACアダプターで行いますが、商品説明には記載が無かったバッテリーへの接続コードが付属していました。
DC24Vですので乗用車のバッテリーへ直結という訳にはいきませんが、消費電力を考えるとサブバッテリーからということになりますし、私が車載しているソーラーパネル(280W)自体24Wの方が無難に組めますので、車での使用頻度が高くなるようならば、検討してみても良いかな?
それではいよいよスイッチオン!です。
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 付属品収納ボックス
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 水平器取付
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 収納と気が付いたこと
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 RVパークで車中泊
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 試運転
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 購入
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 水平器取付
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 収納と気が付いたこと
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 RVパークで車中泊
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 試運転
EENOUR ポータブルスポットクーラー QN650 購入