2024年03月29日
上越海の幸 夕食
2024/03/28
魚勢で買ってきた海の幸で夕食を作りました

お刺身の盛り合わせ
1,380円でこのボリュームです
妻は鯛が気に入ったようで、昼食で迷ったお寿司もカジキではなく鯛にしておけば良かった!と言っていました。

釜飯器で調理しようと思っていたタコ

少し水っぽく、釜飯にするならやっぱり真だこだよねということでお刺身にしました

数切れいただいたところで妻が好きなカルパッチョになりましたとさ

刺身OKと書かれていた鰯

蒲焼となめろうの二品になりました
新鮮でおいしかった!

今年も行けそうにないので購入したホタルイカ

沖漬けにして冷凍庫へ
ホタルイカは普通に生食していたのですが、近年寄生虫がどうのと騒がれ始め、知らなければ済んだのにと思いつつ、年度末で夫婦揃ってクッタクタなので念のため。
アニサキスもきちんと見れば解ると思うんだけれどなぁ…
豪華という訳ではないのですが、どれも美味しく堪能することができました。
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
今井食堂(道の駅 今井恵みの里) 朝定食
Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)
│美味い物