2024年11月07日

スクーター(BEMLY110) シート補修

スクーター(BEMLY110)  シート補修

車名通り何かと便利なBENLY

春先にシートの糸が解れてしまいました

スクーター(BEMLY110)  シート補修

太いポリエステル糸を探したのだけれど地元では入手できず、その内に通販で購入しようと思うものの、裁縫専門店くらいしか取り扱いが無く、糸の何倍もする送料が勿体ないので、遠出した時に大き目の手芸店でもあればと思っていたけれど、移動は深夜・早朝が多いので機会を逸していました。

さしあたってマスキングテープで防水しましたが限界

スクーター(BEMLY110)  シート補修

再びさしあたっての補修ですが

そういえば棟梁だった義父が、接着力が強くて指紋まで持って行かれると言っていたテープがあったことを思い出し、今回はそれを使ってみました。

流石の接着力で、バックり開いたシートを引っ張りながら養生したのですが、きちんと元に近い形に整形できました。

糸が見つかったらシート生地を剥がし、しっかり縫い合わせ、暖かい日に更にヒートガンを使って温めて引っ張りながらタッカーで固定。

糸さえ何とかなれば他の段取りは全て整っています。
そういえば南松本に、革細工のすずらんがありましたっけ。近くを通ったら久しぶりに立ち寄ってみよう。
余計な物を買ってしまう予感しかないけれど…



同じカテゴリー(工作室)の記事画像
サービスマニュアル購入のすすめ(バイク)
FFヒーター(HIACE)修理
ディスクグラインダー 4号機 メンテナンス
ディスクグラインダー 3号機 メンテナンス
ディスクグラインダー 2号機 メンテナンス
ディスクグラインダー 1号機 メンテナンス
同じカテゴリー(工作室)の記事
 サービスマニュアル購入のすすめ(バイク) (2025-03-21 12:00)
 FFヒーター(HIACE)修理 (2025-03-19 12:00)
 ディスクグラインダー 4号機 メンテナンス (2025-03-09 07:20)
 ディスクグラインダー 3号機 メンテナンス (2025-03-08 07:20)
 ディスクグラインダー 2号機 メンテナンス (2025-03-07 07:20)
 ディスクグラインダー 1号機 メンテナンス (2025-03-06 07:20)

Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)工作室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。