2024年11月19日

ネジをしっかりホールド!


狭い隙間へ差し込んでネジを揉み込む時は、ドライバービット自体の磁力に頼らざるをえないので、消磁・帯磁器具を購入しましたが、スペースに余裕がある時はドライバービット自体にマグネットの器具を装着して使っています。

ネジをしっかりホールド!

簡単な構造で、リング状のマグネットをドライバービットへ通すだけなのですが、いつの間にか一つ減り、不達減りしてとうとう最後の一個になってしまったので、もう少しガッチリとホールドしてくれる器具(右)を買い足しました。

ネジをしっかりホールド!

こういう物がある事は知っていたのですが、さしあたって不自由することは無かったので倹約していたのですが、使ってみると驚くほどカチっとホールドしてくれます。

少し振ったくらいではビクともしません
目的の場所までそーっと運んでなんて必要も全くありません

最近こういう事が多めですが、もっと早く使えば良かった!

今まで使っていた物と大差無いだろうと思っていたのですが雲泥の差でした。



同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 15:00)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:00)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 18:00)
 業務スーパー チャーハンの素 (2025-03-12 18:00)
 おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り (2025-03-12 07:20)
 せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版 (2025-03-11 18:00)

Posted by 電脳工房 at 12:00│Comments(0)雑記帳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。