2019年08月09日
庭いじり

韓国l唐辛子が赤くなってきました
昨年は大豊作だったので2株から4株に増やしたのですが
今年は前半の冷夏がたたってか
随分小さいので収穫量は同じくらいになりそうな気がします。
鷹の爪も植えているのですが
アヒージョなどには韓国唐辛子の方がコクがあり
合っているように思えます
国家間ではゴタゴタしていますが
韓国籍の善き友人も居ますし
人と人とは
優しい気持ちで繋がっていたいなと思います

山の麓に住んでいるので、春秋のカメムシに悩まされます。
と、言いましても
ガムテープで挟む従来の駆除方法を凌ぐ、必殺の駆除方法を見つけたので何でもないのですが、妻は家の中に入ってくるアリとカメムシだけは許せないらしく…
一昨年、ロイヤルミントの香りが効果あると何かで聞きつけ
通販で数株購入してプランターへ植えました
残念ながら枯れてしまったようだと諦めていたら
昨年物干近くで復活
今年一気に蔓延りました
庭の半分をロイヤルミントで緑地帯にするそうです。^^;

シソも凄いです
今年は意図しなかった所からワサワサ生えてきました
花が咲く前に程々に抜かないと
来年はロイヤルミントとの攻防を見ることになりそうです
これだけあると薬味としてだけでは消費し切れません
東北名物のシソ巻でも作ろうかな?
青シソでもジュースが作れるそうなのでやってみようかな?
「青シソ」 「大量消費」で検索したら
大葉みそとシソのしょうゆ漬けなんて物が出てきました。
皆さんのオススメは何ですか
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
Posted by 電脳工房 at 11:30│Comments(0)
│雑記帳