2023年08月14日
車磨き 樹脂外装(無塗装)
2023/08/13
2023/08/14
バイクのレストアでは、スイッチボックスなどが真っ白になってしまっていることも多く、最終的には一皮向いてからコーティング剤を擦り込むなんて事も多いのですが、C-HRは樹脂パーツが多く面積も広いので、そんな事態にならないようしっかりメンテナンスしなくては。
ちなみに、白くなった樹脂パーツは、バーナーで炙れば良いなんて言う方も居ますが、経験上それが通用するのは小さいパーツで、面積が広いとムラが出てしまいますのでお勧めできません。
ムラが気にならず、遠目に黒く見えれば良いって方もいらっしゃるのでしょうけれど。
樹脂パーツの艶を復活させると言っても、オイリーでテカテカした仕上がりでは台無しです。
ワコーズの製品がしっとりした仕上がりで無難なのは解っていますが、今回は気になっていた商品がセールになっていたので、試してみることにしました。
プロスタッフ 未塗装樹脂コーティング剤 魁 磨き塾 ブラックコート
どれが商品名なのかよく解りません
他社製品に比べて容量が多めなので、比較的短いスパンで塗り重ねることにしました。
若干白味を帯びた樹脂が、テカテカせず良い感じの黒さになり大満足です。
付属のスポンジで塗り、余分なコーティング剤を乾いた布で拭き取るのですが、やはり肝心なのは塗る前の脱脂。
IPA(イソ・プロピル・アルコール)で満遍なくクリーニングしてから施工しました。
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
ライブカメラを活用しよう!
せとか(オレンジ)で作るお菓子
業務スーパー チャーハンの素
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
Posted by 電脳工房 at 18:00│Comments(0)
│雑記帳