2024年06月01日

アウトドア用品 2号倉庫整理

工作で使う材料を取り出すため、アウトドア用品を保管している倉庫を開けたものの、当分使うことは無いだろうと一番奥へ押しやってしまっていたので、結局倉庫の中身を全部出して大掃除になってしまいました。

アウトドア用品 2号倉庫整理


アウトドア用品 2号倉庫整理

妻のパン焼き小屋を作った時に残った材料を、その内使うことがあるかもしれないと取っておいたのですが、それらも全部引っ張り出して電脳工房へと移し、何かの工作に使うことにしました。

アウトドア用品 2号倉庫整理

この倉庫はカヤック用品や釣り道具など、使用頻度が低い物を中心に入れているのですが、何年も使っていないような物も思い切って断捨離しました。

一番多く捨てたのは床や倉庫の隅の溝で脱出できずにお亡くなりになったカメムシ …

アウトドア用品 2号倉庫整理

結構片付けたはずなのですが、思っていたほど嵩が減っていないのは、覚悟が足りなかったのかもしれません。

グルキャンを主催する時に使う道具類
大きな赤鍋×2
一升炊きのこがまる
北京鍋×2
それから…
どれも結構嵩張り収納性が悪い物ばかりです

大掛かりなグルキャンを開催する気力も衰えてきたので、そろそろこれらを整理しても良いかな?

アウトドア用品 2号倉庫整理

別の倉庫へ入れていたキャリーカートや農機具を移したら、ほぼ元の状態に戻ってしまいましたが、僅か4点ほどなのでそれらをどかせば直ぐに道具を取り出せるようになりました。

何処に何を入れたのか記憶も更新され(笑)
また詰め込まないよう頑張ります

アウトドア用品 2号倉庫整理

次はメインの倉庫

シュラフ・テント・クーラーボックス・椅子など、俗にいう一軍の道具が中心です。

デン!と陣取っている3個のボックスは、シュラフを入れているのですが、カメムシさえ居なければむき出しで保管し、もっとスペースを開けることができます。本当にあいつらは困ったものです。
大型のクーラーボックスも3個入っています。これもグルキャン用なので断捨離しようかな。

キャリーカート×2を移したのにまだ満タン
HIACEに車載しっぱなしだった道具類を入れたからなのですが、こちらも思い切って整理しなければならないようです。
道具の一部は妻のパン焼き小屋にも押し込んでいるので、最終目標はそちらを空っぽにすること。

…頑張らなくては


同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
タイヤ交換
スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器
スマホ マグネット充電ケーブル スマホ
スマホ マグネット充電ケーブル 種類
ライブカメラを活用しよう!
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 タイヤ交換 (2025-04-25 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル 脱着の様子 (2025-04-24 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル スマホ以外の機器 (2025-04-23 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル スマホ (2025-04-22 12:00)
 スマホ マグネット充電ケーブル 種類 (2025-03-31 15:00)
 ライブカメラを活用しよう! (2025-03-20 12:00)

Posted by 電脳工房 at 07:30│Comments(0)雑記帳工作室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。