2025年03月11日

せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版

毎年2月の末に、九州・長崎のみかん農家の友人からせとかを分けていただいています。


薫り高く瑞々しいので、市販のせとかは食べられなくなってしまっています。

スマイルカットで美味しくいただいたあと、お楽しみはまだまだ続きます。


低農薬でつくっているとはいえ、念には念を入れてカットする前に重曹で洗い、更に皮を水に浸けては入れ替えてを1~2日。

好みの大きさにカットして調理スタート!


せとか一個分の皮に大さじ2杯の水と大さじ3杯の砂糖(またはグラニュー糖)

ラップをしないで3分間レンジでチン


良くかき混ぜて更に3分間レンジでチン

様子を見ながら好みの粘度になったら出来上がり
お好みでレモン汁を加えてください
今日はちょっと時間が長すぎてしまい、トロっとしあげるはずが、グラニュー糖をまぶしたらせとかのグラッセの出来上がり♪みたいになってしまいました。妻がこの方が好みだと喜んでいましたけれど

待ちきれずに手軽なレンチンで作りましたが、これから暫くせっせと溜めて(調理までの間はカットまでして冷凍庫で保存)、まとめて鍋で作ります。



  

Posted by 電脳工房 at 18:00Comments(0)雑記帳美味い物