2023年10月16日

FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす



思いのほか調子よく連続使用できたSUAOKI S270ですが、実は電気式毛布との相性もすこぶる良いので、車中泊の際はそちらに回したいところです。

大き目のEENOUR EB180やP703で動作してくれれば何よりなので、アダプターを購入し届いたというのが前回までの話しです。

タイヤ交換の時期にポータブル電源+電動インパクトレンチ
電動コンプレッサーを使ってのエアー補充
差し当たって思いつくのはその程度の事なので、FFヒーター周りに半固定してしまうことにしました。

FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす

前回の投稿でお気付きになった方もいらっしゃると思いますが、AC100のコンセントも設置したので、ポータブル電源背面から伸ばしたテーブルタップは御用済み。とてもスッキリしました。

FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす

アダプター本体は天板の上へ配置し、ベルトで脱着できる仕様です。

FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす

AC100は3口なので、定格の範囲内ならば、ドライヤーを使ったりケトルでお湯を沸かすこともできます。

FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす

ドキドキの起動は無事完了

点火までは280W前後でした

FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす

DCソケットは電力消費が微弱な時は0W表示になると取扱説明書に書かれていますが、AC100を使った時の事は書かれていません。

0Wと表示している時間も結構あるのですが、時折表示される数値は36~39Wといったところ。
巡行運転時は40W弱を目安にすれば、それ以上はあってもそれ以下にはならないと思われます。
空っぽになるまで運転させると45時間
この程度の電力消費ならば、日中はソーラーで充電しながらパススルーで運用しても、バッテリーへの負担はさほどではないでしょう。

これにて一件落着!と言いたいところなのですが、なぜかP703ではDC12Vへ直接繋げた時のように、送風は開始するのですがプレヒートが始まるかな?というタイミングで落ちてしまいます。
割とシビアに保護回路が機能する傾向にあるので、サージだとか電圧降下だとか、気に障る何かがあるのかもしれません。

EENOUR EB180で工具や電子レンジを運用する時のことを考えると、本当はP703でも使えると良いのですがアテが外れてしまいました。

SUAOKI S270へP703を繋げ、パススルーでFFヒーターを運用した時の持続時間はどうなのだろう。
その際のP703の出力はDCとACどちらは省電力なのだろう

SUAOKI S270へP703を繋げ、パススルーでFFヒーターと電気式毛布を運用。
電気式毛布はS270とP703どちらへ繋げた方が省電力なのだろう

P703と同程度(700W/700Wh前後)の他機種ではどうなのだろう

追々テストしてみようと思いますが、差し当たってパススルーでFFヒーターを使った時の様子を見てみます。


同じカテゴリー(ポータブル電源)の記事画像
自宅温泉 穂高温泉スタンド
FFヒーター設置(HIACE) BLUETTI EB70S で動かす
FFヒーター設置(HIACE) 完結
FFヒーター設置(HIACE) 車内の模様替え?
FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック改良
FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック製作
同じカテゴリー(ポータブル電源)の記事
 自宅温泉 穂高温泉スタンド (2024-01-10 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) BLUETTI EB70S で動かす (2023-10-23 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 完結 (2023-10-18 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 車内の模様替え? (2023-10-17 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック改良 (2023-10-15 07:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック製作 (2023-10-14 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。