2023年10月18日

FFヒーター設置(HIACE) 完結


FFヒーター設置(HIACE) 完結

前回の手直しで、アルミ角パイプをブラインドリベットで固定したので、表面パネルにアラが出てしまいました。

実用上問題ありませんし、その内慣れてしまうと思うのですが、折角なのでパッチを当てます。

FFヒーター設置(HIACE) 完結

同じフィルムを丸くカットし、ヒートガンで炙って柔らかくしながらブラインドリベットの頭に沿わせます。

FFヒーター設置(HIACE) 完結

不足していた樹脂コーナーも届きました

FFヒーター設置(HIACE) 完結

電脳工房では常に使っている部材で、通常は専用のアルミ成型フレームと組み合わせて、看板の枠を製作するための物なのですが、軽量でシッカリしているので扉を作る際なども重宝しています。

FFヒーター設置(HIACE) 完結

このように、ネジ止めにしておけばイザという時にプレートを外すことができます。

看板を入れ替えたり、経年劣化した物を刷新する時も、フレームはそのままで手軽に交換できるので、時間&費用を詰めることが出来て好評をいただいています。

電脳工房の看板(畳大×2枚)も、この素材を採用していますので、機会がありましたらご覧になってみてください。

FFヒーター設置(HIACE) 完結

パッチを当てると凹凸は残りますが違和感はかなり減りますし、こうして照明を当てていると目立ちますが、現物はそれほどでもありません。

扉を固定するパッチン金具もようやく取り付けることができました
昨日、タンクがほぼ満タンの状態で塩嶺峠を走行したのですが、構造的に閉まり方向に負荷が掛かっていることもあり、暴れることなくきっちり閉じていました。

FFヒーター設置(HIACE) 完結

コルゲートチューブで配線を纏めたり何だりと、細かいところはまだ残っていますが、これにてFFヒーターの設置は完結です。

今回は溶接でフレームを製作しましたが、流行りのイレクターを角パイプにしたような物や、木工用の道具(昇降盤・プレーナー・ドライバードリル・インパクト・丸ノコ)などもありますので、なかなか一歩を踏み出せずにいる方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。












同じカテゴリー(ポータブル電源)の記事画像
自宅温泉 穂高温泉スタンド
FFヒーター設置(HIACE) BLUETTI EB70S で動かす
FFヒーター設置(HIACE) 車内の模様替え?
FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす
FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック改良
FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック製作
同じカテゴリー(ポータブル電源)の記事
 自宅温泉 穂高温泉スタンド (2024-01-10 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) BLUETTI EB70S で動かす (2023-10-23 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 車内の模様替え? (2023-10-17 12:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 大型ポータブル電源で動かす (2023-10-16 07:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック改良 (2023-10-15 07:00)
 FFヒーター設置(HIACE) 専用ラック製作 (2023-10-14 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。