2024年12月13日

コンビーフ

コンビーフ

青春の味って何ですか?

私は、独身寮自炊時代の食生活を支えてくれた
納豆・卵・コンビーフです!(笑)

やっぱりコンビーフはこれが良い
面倒だし鉄ゴミとして捨てるのも微妙に手間だし、捨てる前に洗わなければならないし。
けれど、それも含めて青春の味です。

コンビーフ

そんなコンビーフがリニューアルされ、ヨーグルトのようなパッケージに変わるとアナウンスされたのが2020年3月のこと。

新パッケージの常温保存での賞味期限は製造日から3年6カ月で、従来の缶タイプより六か月伸びたとのことですが、良さが全く響いてきませんでした。

知った直後にまとめ買いしたのが画像のコンビーフを改めて見てみると、賞味期限は2021年9月でしたので3年以上も経過しています。
もっと言うならば製造から6年以上経過した代物です。

後生大事に冷蔵庫へ入れてあり、ずっとそのままでも良いやくらいに思っていたのですが、とうとう昨晩封を切ることになりました。



切っ掛けは、最近妻が良く見ている、コストコ商品を紹介しているコス子ちゃんねる。

コンビーフ

缶タイプを知らないという妻に現物を見せたら、昨日の晩御飯でコス子さんのレシピ通りのお料理が出てきました(笑)

コンビーフ

あぁ、懐かしいこの味!
当時は、調味料を兼ねてチャーハンや野菜炒めに入れたりしていました。

それにしても、常温で3年6カ月保存できるこれは、保存食としてもすこぶる優秀じゃないですか!

缶入りコンビーフも残り一個
製造から10年ちょうどで開けてみようかとか、いい加減潮時のような気がするので食べてしまおうかとか… 心が揺れています。


同じカテゴリー(美味い物)の記事画像
チリコンカンと豆(レッドキドニービーンズ)
せとか(オレンジ)で作るお菓子
安曇野市三郷 路(ロード)のランチ
おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り
せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版
食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内)
同じカテゴリー(美味い物)の記事
 チリコンカンと豆(レッドキドニービーンズ) (2025-05-15 15:00)
 せとか(オレンジ)で作るお菓子 (2025-03-18 18:00)
 安曇野市三郷 路(ロード)のランチ (2025-03-13 18:00)
 おつまみに最適! ニンジンムーチョ作り (2025-03-12 07:20)
 せとか(オレンジ)で作るマーマレード お手軽版 (2025-03-11 18:00)
 食べ処呑み処 柳ばし (松本市庄内) (2024-12-21 09:00)

Posted by 電脳工房 at 18:00│Comments(0)美味い物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。