2023年08月15日

車磨き タイヤ&ホイール




車磨きも最終段階です

ワックスを掛け始めた頃には、暑さに負けた妻が引っ込んでしまったので、日陰を作りながら独り黙々と作業しました。


タイヤワックスは沢山種類がありますが、差があまり分からないので行き当たりばったりで購入しています。

普段あまり使うことがなく、昨年製造されたタイヤは劣化も少ないので、掛けなくても良いくらいだったのですが、折角念入りに磨いたので…

ノータッチでも良いのかもしれませんが、辛抱できず垂れてきた液をウエスで拭き取りました。

一時激しかったブレーキダストが、ケミカルのお陰か落ち着いてきたので、ホイールもワックスを掛けました。

12枚650円で購入したスポンジは、コシご無いとか脆いといったレビューが多めでしたが、ホイールや込み入った所を磨くのには好都合です。


安いので気軽に使い捨て出来るといったレビューも多めでしたが、ホイール4本とボディの細部をワックスがけして、傷みはこの程度なのでまだまだ使えます。


裏面はもっと綺麗で傷みもありません。

小型車でしたら一台丸ごと処理出来るんじゃないかな?
広い面はワックス付属のスポンジの方が間違いなく扱い易いので、使い分けが肝心です。

無理して使い、使い捨てしてしまうのは勿体ないですよね。


作業終了

外が綺麗になると、内窓や内装も手を付けたくなりますが、ここで妻に引き渡して庭の草むしりに復帰します。

今年のお盆休みは働きっ放し(笑)
  

Posted by 電脳工房 at 07:00Comments(0)雑記帳